ランドセル訪問記「新規2社+数年ぶりに1社」と打ち合わせしてきました。(本音記載)その1 | ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

子供に負担の掛からないランドセル選びを提唱。ランドセルフィッテング歴20年のランドセル専門店:おりじなるぼっくすのブログです。

こんにちは。親知らずとお別れして「こんなに違うん?」と感度いしている日々是ランドセル♪ランドセル専門店:おりじなるぼっくす店主です。今日は定休日なのですが今期も含めての明日以降の「未来」を見据えて新規のメーカーさん2社+5年ぶりさんの、メーカーさんと打ち合わせしてきました。

 

 

いや~~まだ歯が安定しないのでフォー食べたけど飛込んだお店美味しかった・・では無くて。実は2か月前くらいに「新規の工房さんと取引になるかも」と書いていたのですがその工房さんと初顔合わせ&打ち合わせしてきました。

 

ななななな・・・なんと

 

 

宮内庁ご用達工房【大峡製縫】さん。まあ5年前の当店と大峡さんなら犬猿ですし色々な意味で相反する部分があるのですが先方からお話が来たので見てきました。で・・色々写真などを公開したいのですが実は大峡さん・・撮影NG

 

 

なのでお話だけを記載になりますが、元々トラピーズが出た時に購入したことがあるのですが改めてトラピーズ構造のランドセルを各種見た来ましたが5年前に比べるとやはり仕上げ精度、完成度はかなりアップしてるな~と感じました。まあ元々造り、縫製はずば抜けて優秀なので本当に造りこみという部分ですが「流石」と言える完成度。

 

公式 】 オオバランドセル 2025 - 大峽製鞄 ランドセル 男の子 キャメル 女の子【19-S】大人びた印象のクラシックデザインモデル

 

特に ハーモニックス は個人的にすごく良いな~~と。革らしいタッチ感とマチベルトの組み方とか細部にわたり高級感と造りこみの意図を感じられるモデルでしたね。

 

※フィッテングタイプは追従型※

 

公式 】 オオバランドセル 2025 - 大峽製鞄 ランドセル 男の子 キャメル 女の子【19-S】大人びた印象のクラシックデザインモデル

 

まあ、その他にも色々なランドセル見て担当の方とお話もしたのですがある意味でクラシカルな部分に拘りもありそれが表現できてるランドセルだな~という印象。ただ、おりじなるぼっくすとは元々路線が違うのでそこのすり合わせが出来るかどうかなんですよね。実は今3メーカーのベルトと背面の開発を協力してるのですが元々僕はアドバイザーとして動いてるのでそのノウハウを漏らすこともできないし(そこは信用の問題もありますしね)

 

 

なので色々な意味でもう少しすり合わせ&お互いのベクトルが将来的に同じ方向を目指せるのかにもよるかな??

 

 

ただ、足立区千住辺りはその他にも国内有名工房1社と中堅工房1社ありますが革検討なら最後に見に行くことをお勧めしますね。あくまで「革」と今回は限定しますが革のレベル、使い方、組み方なら1ランク上かな?(プロから見て)。なので背景を見ないで製品と素材(革)を見れば結構選ばれるランドセルだと思うし「判る人にはわかる」部分もありますから時間があれば足立方面に1日で回られる方は是非見に行く価値はありますのでもし革・工房で検討されるなら見に行ってくださいね。

 

(当店は現段階では扱ってません。もしかしたら6月からは扱う可能性が無くはないですが限りなく可能性としては来期だと思うのでご了承ください)

 

おりじなるぼっくす 本店 (鶴見・菊名店)

 

★来場予約方法はこちらから★

 

〒230-0075 横浜市鶴見区上の宮1-8-22

045-350-8553

https://orgyokohama.web.fc2.com/

alt7727@yahoo.co.jp

営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)

 

ランドセル体験会(展示会)常時開催中

 

おりじなるぼっくす 横浜宮ヶ谷店

 

★来場予約方法はこちらから★

 

〒220-0006 横浜市西区宮ヶ谷8-7

045-534-9696

営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)

 

ランドセル体験会(展示会)常時開催中

 

 

おりじなるぼっくす 中野店【野方・みつわ通り店】

 

東京都中野区若宮1-36-2コスモ野方102

03-5364-9092

https://nakano320.web.fc2.com/index.html

alt7727@yahoo.co.jp