レンタルランドセル・展示会・意外と気が付いてないフィッテングの穴「ランドセル」前編 | ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

子供に負担の掛からないランドセル選びを提唱。ランドセルフィッテング歴20年のランドセル専門店:おりじなるぼっくすのブログです。

おはようございます。新1年生は今日で5日目の投稿。そろそろ慣れと疲労がピークになるころですね。皆さんのお子さんも「重たい」「痛い」など言われてませんか?言われてる方は「==なのに~」とか思うでしょうけどベルトのチェック&ランドセルのことではなく学校のお話をする時間「聞いてあげる時間」作ってあげてくださいね。ぶっちゃけまだこの時期は実際には重いとかではなく慣れないメンタルの問題も多いので聞いてあげるだけで学校行くことが楽しいこととも思えるんですよ。

 

 

そんな中ですが当店でもいよいよGW前に第一弾の展示が全て今日揃、準備完了という感じなのですがSNS上ではフィッテングの話題も多くなり皆さん頭を抱えてると思いますが今日から3回に分けて技術的なことではなくメンタル的なことを記載していきますね。今回はそのパート1♪:是非参考にしてください。

 

★フィッテングは身体との関係をみること

 

 

当店ではみなさん最初にご来店されたときに他のお店と異なり先ずはフィッテングの説明・体験をして頂き、その後実際にお子さんに背負ってもらい、皆さんにどのポイントが異なるかを目で見てきちんと確認してもらい納得してもらってから候補を絞ってます。そして上記がフィッテング用のランドセルです。

 

 

え・・フィッテング用は色とかデザインは選べないの??

 

 

はい。選ばせません。敢えて選ばせませんというのには理由があります。もちろん皆さん

 

 

候補やカラーやらデザインはある程度絞れていてそのモデルでフィッテングをしたいですよね。

 

 

そこが 既に間違え なんです。

 

ではなぜ間違えか・・・

 

そうなんです。既に気が付いた方もいらっしゃいますよね。次回はその間違えをじっくりブログに記載させていただきますのでお楽しみに・・・

 

おりじなるぼっくす 本店 (鶴見・菊名店)

 

★来場予約方法はこちらから★

 

〒230-0075 横浜市鶴見区上の宮1-8-22

045-350-8553

https://orgyokohama.web.fc2.com/

alt7727@yahoo.co.jp

営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)

 

ランドセル体験会(展示会)常時開催中

 

おりじなるぼっくす 横浜宮ヶ谷店

 

★来場予約方法はこちらから★

 

〒220-0006 横浜市西区宮ヶ谷8-7

045-534-9696

営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)

 

ランドセル体験会(展示会)常時開催中

 

 

おりじなるぼっくす 中野店【野方・みつわ通り店】

 

東京都中野区若宮1-36-2コスモ野方102

03-5364-9092

https://nakano320.web.fc2.com/index.html

alt7727@yahoo.co.jp

 

※営業時間変更のお知らせ(こちらをクリック)