DIY・・・ロータスエリーゼ・・今日は色々いじりました。(主に利便性) | ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

子供に負担の掛からないランドセル選びを提唱。ランドセルフィッテング歴20年のランドセル専門店:おりじなるぼっくすのブログです。

今日は定休日・・・でも  雨 

 

は~~雨の日乗りたくなかったのですが

 

気になってることを午前中にやりたくて

 

 

MY エリーゼを色々いじりました。

 

といっても電気系ですが・・・・

 

ナビをつけたかったのですが純正の電源が

 

常時電源。それに結構抜けやすいので

 

 

ヒューズからダイレクトにつけるのを取り付け

 

 

いや==作業スペースは狭いけど何もない

 

ピュアスポーツはこういうのいじるときは簡単

 

配線を全部隠して

 

 

無事にナビ取り付け完了。

 

アルカンターラに傷をつけたくなかったので抑えの部分に

 

ビス穴1個作ってネジロックで固めて

 

ベースをつけたのですっきり。。

 

なのですが・・・下側の配線を綺麗にしても

 

少し見えてしまうのが気になったのと

 

ドリンクホルダーくらいほしいな~と思い

 

雨の中材料屋さんへ・・・

 

結果100均のツッパリ棒Oリング

 

職人さんが良く使うビスケース

 

 

ドリンクホルダーも取り付け。カナビラで固定なので

 

使わないときは脱着も可能。

 

ちょっと大きめにしたので色々入れたい時にも

 

使えるので便利。

 

後はバックモニターつける予定だったのですが

 

仕事のやりたいこともあるのでここまで。

 

でもすっきり使いやすくなったのでOK。

 

ほとんどコストもかかってないし。

 

次はバックモニターつけるのですが現在

 

室内につけるかナンバーにつけるか悩み中。

 

(ナンバーにつけると1日作業になりそう)

 

とりあえずドノーマルなのでこれから色々

 

楽しんでいけそうなのでお小遣い範囲で

 

色々やってく予定です。