ランドセルの教科書:おりじなるぼっくす:フィッテング論(参考までに・・その4) | ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

ランドセル専門店・おりじなるぼっくす・毒舌店主&愉快なスタッフのランドセル言いたい放題

子供に負担の掛からないランドセル選びを提唱。ランドセルフィッテング歴20年のランドセル専門店:おりじなるぼっくすのブログです。

えっと・・・実はこのページ:12/26日のAM0:35分から

 

記載中。年末年始なんとか完全に休むために毎日子供が寝てから

 

店に来て4-5時間仕事中・・眠い・・・レッドブル飲まなきゃ。

 

そんなことはさておきここまで視点を変えて3つの視点から

 

フィッテングを見てきましたが今回は「第四の」

 

 

使徒・・・じゃなくて第四のポイント・・・でもなく

 

最低限知っておいて損が無いこと・・・を記載します。

 

★ ランドセル・フィッテング論・見れば一目瞭然 ★

 

先ずランドセル以外も含めて「背負う、抱きかかえる」という

 

意味で一番してはいけないことは重さを身体から

 

離すことです。

 

例えば・・・

 

 

どんなに良いスリングを使ってもこのようにお子さんが

 

のけぞり自身の身体から離れると負担は非常に大きくなります。

 

ですがこれはスリングならある程度耐えれます。

 

なぜ???首後ろで左右を連結してますし

 

肩ベルトが反発力で左右に開くことはないので。

 

それでも負担は倍以上になります。

 

ではこのようなことがランドセルで起きたらどうなるか・・・

 

 

簡単に言うと臀部もしくは腰に入り込みそこを軸に

 

③方向に円運動(時計の針のように)重さが掛かります。

 

そうなると①部分はどんどん開き②部分が③方向に

 

押されます。そのことにより側胸部が痛くなるから皆さん

 

小さい時に・・・

 

側胸部に手を入れて痛さ(不快感)を解消したり猫背に

 

背負ったりしていたと思います

 

(思い出しました??)

 

そして・・・それをしないと・・・・・

 

 

ランドセルの背カンというのはノーマルでもウイングでも成長に

 

伴い左右に自動的に調整するようにできてます。

 

ですがこれは成長以外にも強制的に動いてしまう場合

 

あります。そうです。後ろに重さが引っ張られたとき。

 

つまり腰・臀部を中心に重さが時計の針のように重心移動

 

していくと背カンは左右に開いてしまいます。

 

そうすると胸を反ったり肩を無理矢理内側にギュッと力を

 

入れたりして子供は小さいながらに抵抗しますが

 

このことが 肩こり、腰痛の原因 になります。

 

つまり腰落ち・臀部乗りしているランドセルはフィッテング

 

の観点から言えば選んでは 駄目 

 

そして(一つだけごまかしのテクニック)

 

自然になるのは成長すればなるので仕方ないですが

 

故意に下ベルトを横出しして背負わせるフィッターがいたら

 

それはごまかしてるから 駄目 。

 

(写真で判りますよね。154cmでも見た目に違いが出ます)

 

つまり先般記載しましたが3つの要素

 

(ベルト構成、背カン形状、背面形成)

 

をきちんと確認すると共に背中からランドセルが離れてないか

 

をきちんと見ることがフィッテングの第一歩と言えます。

 

(次回このページ最終章になりますのでお楽しみに)

 

(色々なランドセルをテストしてるデータ)

 

★ おりじなるぼっくす 本店 (鶴見・菊名店) ★

 

〒230-0075 神奈川県横浜市鶴見区上の宮1-8-22

045-350-8553

https://orgyokohama.web.fc2.com/

alt7727@yahoo.co.jp

営業時間 10:00 ~ 18:00 (金・土・日曜のみ受付)

※・金・土・日・祝日は完全予約制となります※

 

★ おりじなるぼっくす 横浜駅西口店 ★

 

〒221-0844 神奈川県横浜市神奈川区沢渡3-1東興ビル5F

045-534-9696

https://orgyokohama.web.fc2.com/

alt7727@yahoo.co.jp

営業時間 10:00 ~ 17:00 (火・水曜定休)