TODAY'S
 
腐ってもフェラガモ・・?

 

以前、かなり年上の知人から

 

「あなたにあげたいフェラガモの靴があるのよ〜!もらってくれる〜?」

 

という嬉しい申し出に

 

私は、ええ?いいんですか〜!と素直に喜びました。

 

そして後日、その方はフェラガモの靴箱を持ってくてくれて、

箱の蓋を開けて見せてくれました。

 

そこにあったのは薄汚れて履き古されたパンプス。

 

薄汚れた靴中には確かにフェラガモのロゴが。。

 

 

「私いっぱい履いたけど、まだ履けるからどーぞ」と。

 

「あ、ありがとうござます。。。」

 

 

 

家に帰って取り出しそのままゴミ箱へ。

 

 

いくら高価なものでも、見た目がボロボロではあまり意味がありませんよね。

 

もしかして修理に出せば綺麗になったかもしれません。

 

でも、それなりの金額がかかると思います。

 

好きなデザインでもなかったので、そこまでして履こうとは思いませんでした。

 

安くても新しくて好きなデザインのものを選びたいものです。

 

その人にとっては汚れてもフェラガモかもしれませんが、

その価値観は自分だけのものにしておいたほうがいいと思います。

 

そもそも自分のいらない物を人にあげるのは失礼なこと。

 

人と良い関係を築きたいのであれば新品を買ってあげてくださいね!

 

 

 

 TODAY'S
 
お財布の整理

 

整理の基本

「小さいところから整理する」

 

まずはお財布から。

 

前回セミナーを開催した時に、その場で参加者の方にお財布の中を出していただき、

いつも使うもの、つかっていない物を左右に分けてもらいました。

 

外出から帰ったら毎日整理しているという方もいれば、

使ってないもが入っていたという方もいました。

 

私もお財布の整理はこまめにしているのですが、

それでも時間がたつとレシートがたまっていたり、

数ヶ月に一度行く病院の診察券がはいったままだったりします。

 

モノを出してひとつひとつ向き合うことで、

今の自分の状況も見えてきます。

 

今の自分にとって何が必要なのか、

どうゆう状況なのか。

 

それを把握すると現在のルーティンが見えてきます。

 

そのルーティンは1年前も同じでしたか?

それ以前は?

 

人は変化します。

昔のやっていたことはもう必要なくなっている場合もあります。

でも人は昔の記憶や習慣を忘れられないこともあります。

変化を恐れる人もいます。

 

自分の変化に気づき、過去は部屋から追い出し、

今の生活に必要なものだけを残せば

過ごしやすい空間になると思います。

 

皆様も物を向き合うことを実践してみてください。

 

 

 TODAY'S
 
捨てる しまう 整える

捨てる

賞味期限の切れたもの、古い雑誌、段ボール箱。


散らかっている家にはだいたいこれらが捨てられずに置いてあります。

捨てることに抵抗があったり、忘れていたり。

 

思い出のものは捨てられいものの上位にくると思いますが、

思い入れのないものや代変えのきくものであれば

生活する空間からおいだしましょう。

 

しまう

そして、いつも使うものをしまいましょう。

しまうと見えなくなって不安になる人も多いようですが

それは余計なものが多いからです。

余計なものがなくなるとしまってもどこに何があるかわかるので心配いりません。

 

整える

そして素敵なモノをかざって部屋を整えましょう。

もちろん飾りすぎはNG。

インテリア用語で飾る場所をフォーカルポイントというのですが、

フォーマルポイントを決めたら、そこを統一したもので飾る。

和室でいうなら床間です。

それだけで素敵な空間になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
よーく考えよーお金は大事だよー

洋服好きの人にとっては新しい服というのは本当に魅力的ですよね。

 

気に入った服を身にまとうことって自己肯定感があがることにもつながります。

 

ただ服の値段ってピンキリ。高けりゃいいもんでもなく、安くてもいいものが多いのですが、

 

あまりに安すぎてぺろぺろの服や年齢や顔のタイプに合っていない服だと残念な印象になります。

 

他人の目を気にせずに、好きな服を着るのは個人の自由なのですが、

 

せっかく着るなら魅力的に見えるほうが自分のイメージのアップにつながるので、

 

少しは気にした方がいいと私は思います。

 

服を買う前にお勧めなのは顔タイプ診断。ユーチューブで詳しく教えてくれるものもあるので、

自分の顔のタイプを知ってから服を選ぶことをお勧めします。

 

以前、素敵な色のフレアのロングスカートを購入したのですが、

自分に似合う色のはずなのに、なんだかしっくりしない。。

 

それもそのはず。

顔診断でみると私はクールタイプなのでフレアスカートは顔のイメージに合わないんですよね。

 

それを知ってからは服を選ぶ時に、クールタイプ顔に似合うかどうかを考えて選ぶようにしています。

皆様もぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
それらの前にぜひ整理収納をすることおすすめします。

 

 

以前、同居している母がベッドにダニがでるのでダニ避けのシートやら薬剤を買っていました。

 

しかし、母のベッド下やベッドを寄せている壁の巾木を見たら、

 

つもりに積もった埃がいっぱい!

 

これじゃダニがベッドによじ登ってくるでしょうよ!

 

また別の日には中学生の娘が「ゴキが出たー!」と大騒ぎ!

 

うちはこまめに掃除してるけど、隣の母の部屋が埃だらけだからかなと思っていたら、

娘の部屋から食べかけのお菓子や汚れたスプーンが出てくる始末・・・。

 

これじゃゴキも住み着くわ!!!

 

 

家族の恥部を曝け出すことはお恥ずかしいのですが、ようは問題点に着目することが大事ですよね。

 

ダニが出ない様にたまにでもいいので掃除する

ゴキがでないように食べたものは片付ける

 

単純なんです。当たり前のことなんだけどこれがなかなか気づかない。

 

そんな人のこと言っている私も昔は

自己啓発セミナーやパワースポット巡り、占い、パワーストーンなど

自分を高めることを私は一生懸命やっていました。

 

でもそれよりもまず、自分自身を向き合うこと
どうしたらなりたい自分になれるのかをじっくり向き合うことがまず最初。

見たくない部分や目を背けていた部分がありませんか?

そこに向き合うことが大事だと思います。

 

モノはそんな自分を反映してます。

 

過去に執着しているもの、これがないとダメだと思い込んでいること。

ストックがないと不安でたまらない。

モノを大事にしろと親や先生から言われたから。

人からもらったから。

 

でもそれは本当に今の生活に必要?

それは本当に好きなもの?

なりたい自分や好きなテイスト、デザイン、色などを諦めないで作り上げてほしいです。

 

シンプルなんだけど勇気のいるこでもありますが、

それを乗り越えたら自分がいかに過去に縛られたいたか、

考えが狭く、無駄遣いし、時間を浪費していたかに気づくと思います。

 

 

 

 TODAY'S
 
片付けってどうしたらいいの?

 

今までご紹介した事例のおうちのかた。ご夫婦なんですが、

本人たちは、

  • モノをしまっている状態が片付けだとおもっていた。
  • 全てのものを同じように扱っていた。

 

今回部屋がすっきりしてからの感想は

  • モノをまったく大事にしていなかった。
  • モノを探すことがなくなり、また整理の仕方がわかった。

 

などなど何かが変わった印象をうけました。

 

家の何から片付けていいのかわからない方には

家でストレスに感じているところを見つめ、

どうしたらそのストレスをなくせるのかについて考える。

 

 

この家では

  • カーテンが開けづらい
  • テレビが見ずらい
  • ソファに二人が座れない

 

というストレスを感じていたにも関わらず、そうゆうものだから、とそのストレスに気づかないふりをしていたわけです。

でも自分の家ですよ。

遠慮なく自分の不満を言って、解決しましょうよ!

 

それと、もう一つ

家で何をしたいのか?

  • 友人を家に招き食事をふるまいたい
  • くつろぎたい
  • 好きな絵を飾りたい

いろいろあると思います。

それは自分の部屋なのか、リビングなのか、ダイニングキッチンなのか、そのエリアも明確にするとなおいいですね。

 

今回の場合は「友人を呼んで食事をふるまいたい」だったので、まずは

  1. ダイニングテーブルの設置
  2. キッチン周辺
  3. リビング
という順番で片付けました。
 
片付けでお悩みの方は自分が暮らす空間に求めることは何か考えると
片付けもスムーズにいくと思います。
 

セミナーです!

 

 

 TODAY'S
 
食事する場所がない問題

職場の友人を招きたいが、食事する場所がない!と相談を受け、整理することになったのですが、事前に写真を送ってもらいました。

これがその写真の一枚。

 

 

 

ダイニングテーブルがありません。

 

 

しかし、よーーーく見ると、

あった!電子レンジの下に!わかりますか?

 

 

とにかく、これを出して食べるスペースを確保することに決めました。

じゃあ電子レンジはどこに、、というと動線を考えるとやはりキッチンエリアがいいでしょう。

 

棚を買う必要があるかもしれないけど、きっと出窓に置けるはず。

当初、その提案をした友人はちょっと不安そう。

「窓に電子レンジ・・どうかな・・??」と

というので、まあまあとりあえず置いて変だったら変えるからと言って、

このようになりました。

 

右横にあるのはスピーカー。

そしてダイニングテーブルも無事救出!(写真左手前)

これで一安心!

 

出窓に電子レンジを置くことをお勧めしているのではなく、

そこに置いても意外と問題なかったという結果でしたが

新しく棚を買う必要もなかったのでよかったなと。

 

最初のブログで書いた「リビングの問題点」も解決!

 

というわけで、今回の片付けの最大の目的となる

元同僚を食事に招待できる家

を完成させることができました!

 

つづきます

 

 

 

冷蔵庫のセミナーand懇談会です

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
キッチンエリアの問題

 

 

友人の家を整理した時の話に戻ります。

前回、リビング、開けにくいカーテン問題まで書きました。

 

実際はキッチンもリビングエリアも一部屋でそんなに広いわけでもないので

明確なエリアの区切りがないことも整理しずらい原因だったのだと思います。

 

そもそも本人たちはこの↓状態で「整理をしている」「片付いている」という認識でした。

 

なんかすごい。

 

片付けのユーチューブをよく見ているんですが、散らかっている家って

空き箱がそのままなところ(画像の左下)が共通していますよね。

実際モノをどかして選別したら、ほとんどいらないものでした。

 

話は戻って、友人夫婦はこの状態でも「整理をしている状態」だとおもっていたのですが、

なぜ私に片付けを依頼したかと言いますと、

「退職した会社の同僚を食事に招いたのだけど、食べるスペースがない!どうしよう!」

 

実はこの時、ダイニングテーブルというものがなく、

いままで食事はここ↓で食べるか、

 

 

朝ごはんは立って食べるという生活をしていたとのことです。。

夫婦二人ならなんとかなるかもしれないけど、お客を呼んで食事を振る舞うには、

呼ばれた方もちょっとびっくりするんのではないでしょうか・・。

 

つづきます。

 

 

セミナー

 

 

 

東村山市、小平市、武蔵大和市、東大和市、所沢市、東久留米市、このお近くの多摩地区の皆様〜。

ぜひお越しください。

詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

昨日の漫画は画像が小さかったですね。すみません。

今後も時間ある時にまんがを描いて見やすいように縦割りのコマにします。

整理収納のこと、多くの人に理解・共感してもらうには漫画のほうが伝わりやすいのかなーと思ってますが、

あんな絵でも描くには結構時間がかかるので、

先に漫画のネタになるような話をこちらで書いています。

 

さてちょっと前の雑巾ネタ

 

いつも使う雑巾はちょっといいモノにすると、おっくうな掃除も丁寧にやろうと思う気になってきます。

でも使い古しのタオルも二軍として活躍。

私はお風呂の蓋(巻くタイプ)を乾かす時に、下に古いタオルをしいて水気をとったり、

泥やホコリなど汚れの強いところにふくにはもってこいです。

 

先日、玄関掃除をしました。

アルカリウォッシュを玄関タイルに吹きつけて、たわしで擦り、古いタオルで拭き取りすっきり綺麗な玄関になりました。

暑い日が続きますが、からっと乾くこの時期に玄関の水掃除もお勧めです!

 

 

 

 整理収納セミナー

 

テーマ:冷蔵庫!ぜひご参加ください