自分で片づけられる人になる!
「お片づけのがっこう」校長
神奈川・東京 訪問お片付けサポート

整理収納アドバイザーで
元汚部屋出身の市橋のぞみです!

 

 

 

5期「お片づけのがっこう」は

満席になりました!

本当にありがとうございます✨

 

 

☛1席のみ、増席します!

 

 

次回開催未定ですが

6期開校の場合、

早くても今年の冬になりそうです。

 

 

・今年中に部屋の景色を変えたい!

・片づけの悩みなんて早く手放したい!

・自分のやりたいことをもっとやれる時間がほしい!

 

 

そんな方は無料相談へ!

☟ ☟ ☟

 

【期間限定】お片づけのがっこう無料相談はコチラ(1時間前後)

 

 

 

 

 

 

今は「片づけのプロ」として

活動している私ですが…

 

 

 

8年前まで

床がモノで埋めつくされた

結構ヤバイ汚部屋住人でした。

 

 

 

日用品メーカーで

営業職をしながら一人暮らし。

私には手に負えない仕事の山で

たまったストレス。

週末の爆買いでストレス発散!!

 

 

 

勢いで買ったプチプラ服は

袋のまま2か月床置き…

夏服の袖を通さぬまま秋がくる。

 

 

 

クローゼットから溢れるほどに

服はいっぱい。

でもどれもシワくちゃで着られない…

 

 

 

 

 

 

幼いころから

片づけも整理整頓も

身の周りの管理ぜんぶが

人よりできなかった私。

いつもこんな想いがありました。

 

 

 

「来週、人が来ることになってもた!

 土日を潰して片づけないと…」

 

 

 

「家もカバンもデスク周りも

 全部グチャグチャ!

 合コンで見た目だけ取り繕っても

 だらしないのバレてるかな…」

 

 

 

「また食べ物腐らせた💦

 本当はムダにしたくないのに…」

 

 

 

片づけられないことで

一番辛かったのは

 

 

本当の姿を

誰にも見せられない

 

 

在りたい自分で

いられないこと

 

 

 

「どうせ部屋汚いし…」

「どうせ清潔感ないし…」と

いつもセルフイメージが低く

 

 

 

新しい服を着ても

オシャレな場所にいても

好きな人の前にいても

どこかウソで塗り固めているような

後ろめたい気持ちがあったんです。

 

 

 

 

 

 

そんな自分を変えたい。

こんな部屋で

一生終えていいの?

ホンマに?

 

 

 

そんな想いで

床に散らばった

ゴミや服や紙から

無心で整理していきました。

 

 

 

すると収納グッズなんて

あまり使わなくても

床と壁が見えてきた!

少しずつ部屋が広くなってきた!

 

 

 

目の前の景色が変わるにつれ

「私でも、やればできるのか…」

そんな自信に

繋がっていったんです。

 

 

 

今ではわが家を

「モデルルームみたい!」

「ここ住みたい!憧れ!理想!」

だなんて言われることも。

 

 

 

 

 

「ウチくる?」と

呼びたい時にお友達を呼べるし、

10人ぐらいでにぎやかな

ホームパーティもできる!

 

 

 

 

 

 

収納の中身まで

丸ごと見せてしまう

「おうちセミナー」まで

開催するほど!!

  

 

 

どこまでも

オープンな自分に

変われたんです!

 

 

 

☟「おうちセミナー」の様子

 

 

 

もちろんわが家には

5歳の男の子がいるので

散らかるのは当たり前!

 

 

 

☟息子の工作たち

 

 

 

でも

「来客前に片づけばOK♪」

「どうせ片づくから大丈夫!」

「おもちゃでもクレヨンでも

いっぱい出していいんやで♡」

笑顔で言えるママになれました!

 

 

 

 

 

 

あなたはこんなお悩みありませんか?

 

 

 

☑実家もゴチャゴチャしていたし

 自分も片づけられない女だと諦めがち

 

 

☑収納術グッズを買ったり

 アイデアを調べているけど片づかない

 

 

☑ハンドメイド、お菓子づくり、

 資格の勉強や読みかけの本…

 家じゅうに「いつかやりたい」モノが

 たまりがち

 

 

これ全部実際に

私が悩んでいたことです!

 

 

 

多くのママは

限られたおひとりさまタイムに

断捨離してみても

終わらない片づけに途方に暮れる…

 

 

 

ママが片づけニガテだから、

子どももそうなったらどうしようと

後ろめたい気持ちがある…

 

 

 


 

 

お子さんに

「片づけなさい!」

「片づけないと捨てるよ!」と

鬼の形相にならず

 

 

 

急な来客にも

後ろめたい気持ちなく

「良かったら上がって~」と言える♪

 

 

 

キッチンが整理されて

食品管理もラクになり

料理の時間が

10分も早くなって

 

 

30分かけても

リセットしきれなかったリビングが

10分あれば片づいちゃう!

 

 

 

部屋に余白ができただけじゃなく

なんだか時間にも気持ちにも

余裕ができた♡

あの「片づけられない女」が

こんなに変われるなんて!最高!

 

 

 

そんな自分の姿、

ご家族にも見せたくないですか?

 

 

 

 

 

 

理想の自分に近づくために、

あなたの片づけが

上手くいかない理由を知り

 

 

 

1箇所ずつおうちを整えて、

引き出し開けたら

ガッカリからウットリに♪

 

 

 

「自分で整理できるんだ!」

一生モノのスキルと自信がつき

家も自分も、どんどん好きになる!

そのための講座を開催します^^

 

 

 

 

その内容がこちら!

 

↓↓↓

 

「5期お片づけのがっこう」

大きく4つに分けてお伝えしますね!

 


 

 

①宿題

②授業

③日々のコミュニケーション

④その他

 

 1つずつお伝えしますね!

 

①宿題

 

「宿題あるの?できるかな…」

そう思ったあなた!

大丈夫です♡

 

 

お片づけのがっこうのミッションは

「自分で片づけられる人になる」✨

 

 

そのためには

講座聴くだけ・動画観るだけじゃ

絶対に足りないんです!

 

 

 

「一度自分で考えてみること」

これが宿題の目的!

 

 

 

具体的な内容は…

 

 

市橋がカンタンな整理のコツを

お伝えしている

宿題動画を配信(15分前後)

 

それを参考にしていただき

講座と講座のあいだ(2週間)に

25分程度の整理をしていただきます!

 

 

気づいたことなどを

グループLINEにシェアしていただきます。

(10分あれば書ける定型フォーマットあり)

 

 

この宿題をやるだけで

まず「自分で考える力」が

身についてきます!

 

 

 

②授業(ZOOM)

 



講義、ワーク、

気づきのシェアタイムを通して

 

 

 

☑失敗しない買い物の仕方

☑自分の「好き」なモノ

☑整理が進まないときの対処法

などを自分ごとに落とし込んで

深堀りしていきます!

 

 

 

最後は

全員でLIVEお片づけ

ZOOM越しに片づけていきます!

悩みや質問、その場で一挙解決♪

 

 

 

 

 

 

体調不良など欠席があっても大丈夫!

講座の翌日中までに

毎回アーカイブ動画を配信!

欠席された方もグループLINEで

しっかりとフォローしています✨

 

 

 

【断捨離】も【トキメキ】も

ピンと来なかった…

片づけのプロのサービスを受けたけど

挫折してしまった方でも

結果が出ます!

(実はそんな方も何名もいらっしゃいます)

 

 

 

なぜなら

捨てる・減らす・収納するという

一般的な片づけと違って

「そもそも」の部分を見直せるから!

 

 

 

たとえば…

☑いずれ捨てるようなモノを買わない

☑モノも自分も大切にできる

☑なりたい自分になる

 

 

 

そんな「そもそも」の部分を

大事にしているので苦しくない!

「片づけが楽しくなるなんて」

「授業もめっちゃおもしろい!」

と言われます✨

 

 

授業内容もご紹介しますね♪

 

 

↓↓↓↓

 

1時間目 道徳(思考と冷蔵庫整理)
 

 

まずはチェックリストで

あなたの伸びしろを把握!

毎月リストを更新するので

ご自身の成長を実感できます♪

 

 

冷蔵庫整理では

フードロスの原因と対策も

みんなで考えます^^

 

 

「フードロスがなくなって、食費も減った!」

「献立が決めるのもラクになった!」

たった1回の授業でも成長できます^^




 

2時間目 理科(洗面所整理)
 

あなたの

「モノが増える原因」や

「買い物傾向」が分かります!

買い物の失敗がなくなり

片づけも節約にもつながります^^



 

 

洗面所整理では

☑日用品ストック問題

☑サンプル使う?アクセサリー収納?

☑家族のモノはどうする?

などなどみんなで話し合って一挙解決!!




3時間目 図工(文具・薬・化粧品など小物整理)

 

オリジナルの分類表を使って

文具など小物を仕分けていきます!

 

 

 

自分の【好き】を知ることで

在りたい自分、理想の暮らしへ

グッと近づいていきますよ^^

 

 

 




4時間目 家庭科Ⅰ(キッチン整理)

 

手放すか迷ったり、

片づけの手が止まりそうな時に

一生役立つコツを学びます!!

 

 

キッチンが整うことで

毎日の家事時間が短くなり

「料理やお皿洗いもラクになるなんて!」と
驚きのお声を頂いています^^


5時間目 情報(データ整理)
 

 

アプリ、写真、メルマガ、未読メール…

パンパンスマホから卒業!

モノもデータも整理できるようになります!

 

 

「写真ばかり撮ってる自分から変われた!」

「20GBも消せてスッキリ!」

「クラウドへの課金やめられた!」

嬉しいお声続出しています^^

 




6時間目  家庭科Ⅱ(服の整理)
 

 

あなたが本当に着たい服を知り、

タンスの肥やしの活用法を考え、

着たい服を着られる自分に変わる♪

 

 

「これからの服選びが楽しみになった!」

「もっとお気に入り服を着ていいんですね!」

セルフイメージが上がり、前向きなお声が続出^^

 

 

 


7時間目 国語 (書類・想い出の品整理)
 

 

大量の書類、重要書類、説明書…

子供の作品、アルバム、写真など

人生で何をどう残したいか見極めます!
 

 

「要らない書類、60キロ手放せました!」

そんな驚きのお声も!!

 

 

 

 

 

③日々のコミュニケーション

 

グループLINEで

受講期間中はいつでも

市橋やメンバーに相談できる!

 

 

 

LINEのやり取りは自由なので

あなたの心地よい頻度で

ご活用くださいね♪

 

 

 

④その他

 

給食(オンラインランチ会)

給食風メニューを用意したり

片づけだけでなくプライベートのおしゃべりも!

生徒さん同士の絆も深まります!

 

 

同窓会(卒業後)

卒業したあとも近況報告ができる同窓会!

同窓会にむけてまた片づけよう!という方も。

 

 

 

朝活

夏休み期間に3週間の朝活LIVE実施!

早朝って実は一番お片づけが捗る時間✨

一緒にもくもくとお片づけをしてみましょう!

(自由参加)

 

 

「あなたのための」インスタライブ

がっこう専用インスタアカウント開設!

生徒さんからのご相談・質問を

ライブを通してすぐに答えます✨

 

 

また日々読書や訪問片づけなどで

学び続けている市橋の

最新アウトプットをお届け✨

(アーカイブ残します)

 

 

卒業後の同窓会やランチ会など

対面・オンラインで開催!

書ききれないほどの

お楽しみコンテンツが盛りだくさん!

(全て自由参加)

 

 
 

生徒さんからいただいた

お声をご紹介しますね!

 

 

毎回おうちが整っていくことで、どんどん心に余裕が出てきました♡
毎日おもちゃが散らかって、子供へ当たっていましたが
それも5分で片づくようになり、イライラしなくなったんです!
子育て自体ラクになりました♡
(神奈川県 2児の男の子ママ・育休)
 
本当に片づけられる女になれました!
部屋が片づいただけじゃなく
時間の使い方、優先順位、判断力まで身につきました!
今、やりたいことをやれているのは「がっこう」のおかげです!
(神奈川県 2児の女の子ママ・お教室業)
 
市橋の印象はいかがですか?
片づけを通して、より良い生き方まで見据えて
愛を届けてくれる!生徒一人ひとりを深く分析して向き合ってくれる!
(北海道 3児の男の子女の子ママ・育休)
 

ご紹介しきれないほど

嬉しいお声を頂いております✨
 
 


 

整理収納アドバイザーとして

訪問サポートで1,000時間以上、

対面、オンラインで230名以上の

お悩み解決してきました。

 

 

 

「お片づけのがっこう」は

1~4期とも超満席を頂いております^^

 

 

 

がっこうに通うことで

家が片づくだけでなく

 

 

 

☑フードロスゼロ!ゴミも減った!

☑買い物の失敗ゼロ!節約も!

☑着たい服が着られる自分に!

☑使いやすいキッチンで自然と時短に!

☑スマホのクラウド課金を免れ節約!

☑片づけられない私への後ろめたさ卒業!

☑SNSで片づけ方法を調べる時間なくなる!
☑やればできると分かり自信がついた!
☑夫婦仲も良くなった!
☑子どもへのイライラ減った!
 

などなど

 

ぜー-んぶ、叶います!
 

 

 

 

 

一生、収納アイデアを調べたり

結局今年も片づかなかった…と

落ち込むのか

 

 

 

仲間とワイワイ楽しく過ごしながら

自分で家の景色を変えていくことで

自信がついて

 

 

 

やりたかったことに

どんどん挑戦できる

時間や余裕が生まれ

 

 

 

この冬は大掃除もラクになっていて

すがすがしい気分で

年越しまでできてしまうのか…

 

 

 

あなたはどちらを選びますか?

 

 
 
 

 

本気で変わりたい!

そんなあなたと仲間になれるのを

楽しみにしていますね!

 

 

 

「お片づけのがっこう」に

ご興味のある方へ

無料の個別相談(ZOOMで1時間前後)

期間限定で開催中!

 

 

 

がっこうがあなたのお悩みに

本当に合っているか

お話をしてみないとわかりませんし

 

 

 

市橋との相性も超重要!なので

ゆっくりお話することで

確かめていただければと思います。

勧誘もしないのでご安心ください✨

 

 

 

まずあなたのお悩みを

市橋がしっかりと受け止めて

解決の方向性をお伝えします✨

受けてトクしかありませんよね♪

片づけに一歩踏み出せます!

 

 

 

気になる方は

ぜひお越しくださいね♪

無料相談のお申込みはこちら

☟☟☟

 

 

 

それでは5期のスケジュールです!

 

あさ10:00~12:00(120分)
隔週の木曜日

5/11(木)
①道徳(思考と冷蔵庫整理)  

5/25(木)
②理科(洗面所整理)

6/8(木)
③図工(文具・化粧品など小物整理)

6/22(木)
④家庭科1️⃣(キッチン整理)

7/6(木)
⑤家庭科2️⃣(服の整理)

7/20(木)
⑥情報(データ整理)

8/3(木)
⑦国語(書類の整理)

【夏休み】
朝活片づけ
8/14~9/23の21日間
あさ6:30~6:45の15分集中で
片づけ習慣をつくります!

9/7(木)
⑧生活(想い出の品整理)


【サポート期間】
4/27(木)~9/26(火)の5カ月間
卒業後もグループLINEを使っていただけます!

【その他】
☑給食   
☑️個人面談
☑同窓会 
☑交流会

 

【受講料】
無料相談でお伝えしております。



「お片づけのがっこう5期」詳細サイトはこちら
☟☟☟




4期卒業生さんからいただいた動画(約2分間)です!

☟☟☟
卒業生さんからの嬉しいメッセージ



どれだけモノに溢れていても

忙しくて片づけが後回しでも

絶対にあなたは変われます。
何歳からでも、大丈夫!

市橋が全力でサポートします!

 

 

 

最後までお読みいただき

本当にありがとうございました!