横浜の整理収納アドバイザー
市橋のぞみです🌱

今週のお片づけの様子をお届けします。

①本棚、こどもの工作グッズ

整理するとワゴンが空になり、スッキリ!



サイズが大小さまざまな絵本。
子どもはブックエンドも使いにくい。
→小さな収納ケースに絵本を入れて、
ブックエンド代わりに!




②もう1つの本棚






③収納にしまいきれないおもちゃ



整理し、定位置を見直し。
どう頑張っても床おきおもちゃがあったのに、
余白を残しながら、しまうことが出来ました。


④洗面所 
ワゴンをスッキリさせたい!


↓この中をうまく整理して
ドライヤーを納めることで
ワゴンもスッキリさせます





↓使用頻度の高い洗剤と化粧水だけ
カゴの手前に置き、使いやすくしました

子どもの保湿剤も持ち運びしやすいよう
カゴにまとめました


↓ドライヤーは引き出し内に収納でき
見た目もスッキリ


今回の整理収納で
これだけの収納グッズが余りました!
整理すると収納は余る。
間違いありません。




今日もお読みいただきありがとうございました!