こんにちはにっこり

 

ドリップコーヒーが美味しくないと感じることはありますか?

 

私は、特に中深煎りや深煎りのコーヒーで美味しくないと感じた経験があります。

 

原因は、コーヒーの「雑味」や「えぐ味」と言われるものだと思います。

 

端的に申し上げると、「不快な味」です。

 

飲んだ後も舌や喉に残る不快な苦味・渋み・辛味のようなものを感じたことはございますでしょうか。

 

それがコーヒーの「雑味」や「えぐ味」と言われるものだと思います。

 

では、美味しく飲むためにはどうすれば良いでしょうか。
 

美味しく飲むために

 

ドリップするときの対策として、以下4点を行うことで、本当に美味しくなりました。

 

①豆の量が多すぎないか確認する

②豆の挽き具合を粗めにする

③ドリップで注ぐお湯の温度を80度程度

④最初に全体を蒸らした後はゆっくりと中心付近だけにお湯を注ぐ。

 

  ①豆の量が多すぎないか確認する

私の場合、大抵は注ぐ湯量100gに対してコーヒー豆を7g程度を基本にしています。

 

400gの湯量ならコーヒー豆は28gですね。

 

場合により、濃くしたい場合は、7.5gや8gにしてみたり、逆に薄くしたい場合は、6.5gや6gにしています。

 

湯量100gに対してコーヒー豆を7g(場合によって6g~8g程度で調整)

 

「雑味」や「えぐ味」を感じる場合は、コーヒー豆が多すぎる場合があるかもしれませんので、6.5gや6gを試してみるのも良いかもしれません。

 

  ②豆の挽き具合を粗めにする

細く挽きすぎると味が出過ぎるので、中深煎りや深煎りの場合は、余計な「雑味」や「えぐ味」が出過ぎてしまうので、粗めに挽いてみましょう。

 

  ③ドリップで注ぐお湯の温度を80度程度

お湯の温度が高すぎる(90度以上など)と、これも余計な「雑味」や「えぐ味」が出過ぎてしまう原因になるので、80度や85度程度を試してみましょう。

 

  ④最初に全体を蒸らした後はゆっくりと中心付近だけにお湯を注ぐ

お湯の注ぎ方ですが、最初に蒸らすときは全体に注いで30秒〜1分程度蒸らします。

 

その次にお湯を注いでいくときは、中心付近にゆっくりと注いでいきます。

 

せいぜい500円玉くらいの円を中心付近で描く程度で良いと思います。

 

ペーパーフィルターの縁の部分に注いだり、全体を混ぜるように勢いをつけて注いだりはしないように注意します。

 

以上です。

 

ちなみにですが、逆に浅煎りの場合は、強く味を出したいので基本的に上記の逆をするようにしていますので、別記事でまとめたいと思います。

 

最後までご覧をいただき、ありがとうございました。

 

「自家焙煎珈琲まめいる」

原材料にオーガニックコーヒー生豆(有機JAS認証)を100%使用。

ご注文を頂いてから1〜3日以内に焙煎&クリックポストで発送致します。

BASEとメルカリにて販売しております。

BASE
https://beanmail.base.shop/

メルカリ
https://mercari-shops.com/shops/tZsEfeztJqBxZqpYveVXpd?source=item_detail