私の暗い、辛い過去のお話、第2弾(続き)。



前回のお話。詳しくはこちらをどうぞ♪
●オーラルケアと屈辱の黒歴史 Vol.1

 

 



こんにちは!バツ2シングルマザーのKelly★借金1500万円ですニコニコ
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます音譜


当ブログへのご訪問が初めての方も、そうじゃない方も、経緯がわかるようにまとめてみましたニコニコ







昔から、口臭は悩みのタネ。

ストレスなんやらで胃の調子が悪くなると「口が臭い」と指摘され、それで男性に振られたこと多々。

体調が悪くなると、歯ぐきからもよく出血してました。

付き合っていた彼氏や結婚した元夫たちにも
「お前、今日口臭いわ」と言われキスを拒否されたり、

「胃が悪い?」「歯医者行けば?」「ガム噛め!」と吐き捨てるように言われたり、

仕事で打ち合わせのときに、
あからさまにハンカチで鼻を覆われたり…ガーン

ま、そんな辛い経験を繰り返してきたわけです笑い泣き

 

 

そんな私に現れた救世主のひとつ、セラブレスについては、

前回ブログでご紹介させてもらいました。

 


これ、ほんとにイイのだけど、問題は輸入品だから値段が高いこと。

1本1,600円くらいするのですが、1ヶ月だと2本使うので、3,000円以上になる。

貧乏な借金持ちシングルマザーには、相当なぜいたく品なのです・・・

 

それでも、口臭をなんとかしたいと悩み、背に腹は代えられないと購入していたのですが、

ある日、知り合いから素晴らしいものをいただきまして、

それが今回ご紹介する2つめの救世主となったのでした。

 

 

それが、一番右の白い電化製品です。

名前は、パナソニックの口腔洗浄器「ジェットウォッシャー ドルツ」。

 

 

 

特長としては、


●超音波水流
バブルが弾ける際の衝撃波が超音波を発生しつつ、洗浄力アップ

●歯間洗浄だけでなく歯周ポケット洗浄、歯ぐきケアもできる!
・パワフルな超音波水流が歯間の食べかすを弾き出す
・歯周ポケット内の汚れまで洗い流す
・断続水流の心地よい刺激が歯ぐきを効果的にケア

●扱いやすい商品設計
・水流の強さを10段階で調節
・左右どちらからでも引き出せる電源コード
・マグネット式ハンドルで着脱性アップ
・食洗機で洗える水タンク
・1回の給水で約1分55秒使える約600mlの大容量タンク
・使用中でも水の残量がわかる半透明タンク

 



超勢いのあるジェット水がノズルからシャシャシャーッと出て、

歯と歯、歯と歯ぐきの隙間にある汚れを根こそぎ洗い流す!

って感じ・・・爆笑

 

毎回歯ぐきが血だらけになるし、洗面所は飛び散った水流でべっとべとになるけど、

すっきりさっぱり洗い流せて、口の中は超爽快!

 

ちょっとお高めだけど、マウスウォッシュ4か月分でモトが取れます。

まぁ、私はいただきものなんだけど・・・


もしかしたら、その人、

私の口臭が気になっていた


から、こんなものをくれたのかな…と

かなり微妙な気持ちにもなるけどガーン

 

 

おかげでマウスウォッシュ、買わなくなりました!

 

超コスパいい!!

 

 

 

最近、マスク生活で

自分の口臭に初めて気が付く人が増えているそうです。

そんなオーラルケアが注目を集めています。

いろんなオーラルケア製品がありますが、

これはもう絶対おススメです!

 

 

 

そして、先日もうひとつ、もっと気軽に買える救世主に出逢いました!

 

それは次回、お話ししますね。

 ★オーラルケアと屈辱の黒歴史Vol.3