色と潜在意識の関係 | ハワイ発@オーガニックなカラーライフ

ハワイ発@オーガニックなカラーライフ

ホノルル・ハワイのカラースクール☆☆見えない心の内側の色を知るオーラソーマ、自分に似合う外側の色がわかるパーソナルカラー☆色の魔法を使って Colorful、Cheerful、Wonderfulな人生に♪

バンクーバー発@オーガニックなカラーライフ


今はカラーセラピーという言葉が普通になりましたねぇ。


色で気分が変わる

色で癒される

知らず知らずのうちに
誰もが体験していることだと思います。


色は私たちの心を映したり、助けたり、
大きな役割を持っています。

私たちが食べるお野菜やフルーツの色も
私たちの身体の中でチャクラと連動して
大きな役割を担っているんですね。


私たちが目で見る様々な色。

色は目で見ているだけではなく、
無意識に心身で感じています。


そして色と同じくらい大切なのが光です!


光のない世界に色は存在しないし
光のない世界では色も物体の形も
見ることはできません。


光って全てにおいて超ウルトラ級重要物ですね。


光自体に色はなく、
光が物体から反射して眼に入ってきます。

色彩が視野に入ってきてから眼の網膜で
働く色のセンサーによってどんな色なのかを知覚します。

そしてその情報が脳へと送られ、初めて色を認識します。


脳に働きかける事によってそのときの自分の

情報
記憶
感情

などがそれに反応します。


そのときに心が和む、
と感じる色もあれば

イライラするような
不快感を感じる色

の場合もありますね。


私達人間同士でも『波長の合う相手』っていますよね。

波動共鳴ですね。

それと同じように心地よく感じる色
や波長の合う色は自分の潜在意識
と結びついています。


その色を積極的に使っていく事は
潜在意識のアウトプットにもなり、

自分自身を色に変えて自己主張したり、
解放させていく事が出来ます。


自分の好きな色を積極的に日常生活で
使ったりすることが大切です。

次にどの色のボトルを使おうかなぁ~、

などと考えているときは
こんな風に選ぶのもOKですね。


その時に使いたい色を使って

誰にも
何にも
強制されずに

自由な雰囲気の中で遊びながらやる事が前提です。


あくまでも自由に。



いま気になる色をいま使う、塗る、着る、食べる!
 心の赴くままにやってみてください。
 気持ちいいですよ~。
 


いつも読んで頂いてありがとうございます.
応援クリックしていただけるととっても嬉しいです♪
↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
にほんブログ村
カラーセラピー

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村
バンクーバー情報