正月飾りはなぜ 松 なのか? | 札幌 西18丁目駅徒歩1分の美容室 ナチュラル&オーガニックヘアサロン オルガ 森 祐仁のブログ

札幌 西18丁目駅徒歩1分の美容室 ナチュラル&オーガニックヘアサロン オルガ 森 祐仁のブログ

orga
札幌市中央区大通西17丁目のナチュラル&オーガニックヘアサロン


こんにちは

森です。


今日は12月28日


毎年この日は、
お店のしめ飾りを
飾る日なんです。

{890ED6FC-8D9F-4611-A7C9-00967FB267FB:01}


クリスマスも終わり、
オルガのディスプレイは
お正月です。


お正月といえば門松。


そもそもなぜお正月に
松を飾るのかご存知ですか?


お正月とは、

元旦の初日の出とともに
「年神様」をお迎えして、

一年の豊穣を祈る行為
だそうです。

このときに年神様が
迷わないように目印として
飾るのが正月飾りといわれます。


松が使われる理由は、

◦常緑樹で枯れない
    栄木とされている

◦精油の香りと殺菌作用で
    邪気を祓う

という縁起だけではなく、
機能的な理由もあるのです。


このように昔から
植物の香りや効能が、


日本のお正月飾りに
生かされていたのですね~

奥が深いです…


p.s. 
マツ科のシダーウッドは
ウッディーな感じで
好きな香りです(^~^)



Natural & Organic Hair Salon
orga オルガ

お問い合わせ・ご予約
011-633-7373
info@hair-orga.com

お店のホームページ

お店のfacebookページ

住所
札幌市中央区大通西17丁目2-22
平木ビル1F
※東西線「西18丁目」駅4番出口すぐ
※駐車場2台完備

営業時間(予約制)
10:00-20:00
09:00-19:00(土,日,祝)

定休日
火曜日,第3水曜日