こんなことしてみたい!と沸いても瞬間的に

いやムリでしょ

怖い

私にできるわけない


と否定してきたから

やってみたいことすら浮かばなくなる。



誰かと話してても


やりたいこと?

別にないなー。

よく分かんない。


と言ってしまう。



長いこと

ムリでしょ、出来るわけないじゃん

と、自分に否定的な言葉をかけて来たから

本音が言えない。



やってみたいけど不安

やってみたいけど怖い


ということに挑戦することで、

世界が広がるきっかけになるんだけど



なんで怖いと感じるのか?を見ないまま

力ずくでトライしても、


その時はできた達成感みたいなものを感じるし

このまま出来そうと思ってしまう。



だけど

怖さとか、不安を丁寧に見てあげないと



いずれは


ちょっと試しにやってみようかな


という行動すらできなくなってしまうと思う。




自分から出てきた

"こんなことしてみたいな"という思いは、なかったことにしたくない。

できるだけ叶えてあげたい。



本当にやりたい事って

一瞬浮かぶものだったり、見過ごしてしまうほどの小さなものだったりするから


それに気付いてあげるために

自分のことを興味深く見てあげる。



怖さや不安があってもいいと言ったって

怖いものは怖い‼︎

という場合。


行動に対する恐怖を和らげるには

まず自分を知ることだと思う。