今日は犬ネタ!柴、ダックス、ヨーキー、オマケにボー。 | 山形県 庄内アニマル倶楽部 犬猫里親募集中です!

山形県 庄内アニマル倶楽部 犬猫里親募集中です!

I'll never leave you alone,whenever l'm in hard・・・
ひとりじゃないからね・・・。

庄内アニマル倶楽部の活動日記です。
各種お知らせも随時更新中!

シェルターの犬が増えて来る
Raの臍がみるみる曲がって来る(T . T)

どうしても「お前は出来て当たり前!」

…という事を婆が要求してしまうから…だ。

ボーダーなんだから…とか

先輩犬なんだから…とか、分かっちゃいるけど

つい…^^;

すまぬRaダルマダルマダルマ

また海に連れて行くから、勘弁な。

(ご褒美の前払いは使い切ったでし。)


アタシはピピ。


2回目の冬を越えました。

去年の冬は、ケホケホと咳が止まらず投薬しながらの越冬でしたが

今年は咳も酷くならず、元気に過ごしました。

ステロイドは根幹治療にはならないから、間隔を伸ばしながら止めましたので心配ではありましたが。

…とは言っても老化は何ともしがたく…

視力は衰えて、殆ど見えていません。

聴力も乏しくなってきています。

温かい日は、ボランティアさんの見守る中で

お庭の散策をしています。

ご飯と排泄以外は、殆ど寝ている16才。

食欲が落ちる事も、便が崩れる事も全く無い。

本当にマイペースで暮らしています。

ピピちゃんを引き受けた時、

「ココで終わる事も覚悟」はしてました。

出来る事ならば、普通のお家で…とは思いますが悩みます。

 

経過観察中のリリーくん。

諸事情の為に、まだ募集はスタートしていませんが

シェルターにはもう一頭、ヨーキーが来てます。



こちらも飼育放棄で引き受けたのですが

めっちゃ可愛い坊主です。

小型犬は婆は得意ではありませんが、付いて回るので踏みそうになりまする。

めっちゃ煩いし〜

犬、犬、犬、犬祭り!

基本、婆は犬派なので構わないのですが…散歩の回数が大変なんですよ。

お散歩ボランティア募集!

ボーと柴とヨーキーとダックスですからなぁ、一緒に散歩なんて到底無理なんですわ(T . T)

ハチは、めっちゃ慣れて落ち着いて来ました。

私には良い感じ。やっぱ2週間かかった。

若いから全身で「遊べー!」と騒ぐから大変💧

引きも直したいなぁ。

桜の咲く頃までに、トライアルにいけないかなぁ?


今日は、犬ネタで推してみました^^;


コップコップコップコップコップコップコップコップコップコップ

こちら↓↓↓はの里親会です。

保護犬の参加は御座いませんので、ご注意下さいませ。

設立当初の頃をご存じの皆様はお分かりでしょうけれど

当方、元々は犬の保護団体です(^◇^;)

何やら猫ばかりになってましたが^^;

いや、どっちがどうとかでは無いけど

犬については全体的に意識が高まっているとは思います。

保護犬を3頭預かっている私が言える台詞じゃないかもしれないけどねー。

この業界に10年以上、全身どっぷり浸かってれば分かります。

望みはまだまだ遠いですがね…。

では〜また!