またもや…新入り…(T . T)
これからドンドンと入って参ります(T . T)
今度は、大人猫。
この言葉は嫌いなんだけど…
飼育放棄です。
本当にヒトって残酷な生き物だと思う。
不足の事態が起こり得る事は、ダレにでもある。
それは理解出来る。
必死で探して、ウチに辿り着いたのも分かる。
別れが辛くて涙してしまうのも分かる。
でもどんな理由があっても
飼育放棄は飼育放棄だ。
ショックな言葉だけど、
手放される方は傷付くだろうけど、
一番傷付くのは動物たちなんだから。
涙するなら、連れて行って欲しいよ。
飼う段階で「転勤」や「退職」は分かっていたはず。
何故、手立てが出来なかった?
何故、想像出来なかった?
何故?何故?何故?
去勢すらされてない。
エイズキャリアの5才。
サバ白って聞いてたけど、キジ白ぢゃん。
「野良だったのを5年面倒見た」
…だから?
「ヒトには懐いている」
…だから??
「連れていけない」
…だから???
獣医さんで全部処置して欲しかったが
結局は何もされないまま…。
エイズキャリアかぁ…どういう事か分かってないんだろな…。
ぶっちゃけ、猫を飼い始めるのは簡単。
外を彷徨く野良猫を引き込む事も、はぐれた仔猫を拾う事も出来る。
寄生虫や感染症の事は置いといて、食器とトイレさえあれば何とかなる。
この仔も、元々はそんな感じだったのだろう。
可哀想だから…皆さん、そうおっしゃる。
ヒトである以上は大切な感情だと思う。
でも、相手が「命の場合」は、始めたら途中でやめれないのだ。
そんな事、子供にだって分かる事だ。
「可哀想」その気持ちには想像力と責任が伴なわなければならない。
日中、バタバタで可愛い画像が撮れなくて申し訳ない(T . T)
エイズキャリアなので、ケージからは出せないけど…。
ウチはエイズ部屋とか無いから、これから考えて行きます。
参加させたかったけど
ワクチンも入ってないし、断念します。
名前、決めなきゃなぁ。
お気づきでしょうけど、今は「キングダム」な気分なんですわ^^;
壁…へき君ですかねー。
そろそろ参加猫一覧をアップ致します。
宜しくお願い致しますm(_ _)m