town BOXに変わりました。
ほぼ原価…格安で譲って頂きました。
(もしお読みであれば…K様、ありがとうございました。)
staff、会員の皆様にはご心配をお掛け致しました。
もう年なんで^^;軽自動車でチマチマ走ります。
…で、車が変わって1発目の保護は
長毛種の親子で御座います。
仔猫は2ヶ月齢になってない感じ。
お母さんは不妊に入ります。基本的に大人猫は施術後、保護主さんにお返しするのですが
頭数が多くて苦情もある様なので経過を観察しながら考えます。
だって、だって4頭の予定で伺ったのですが…。
実はこちらのお宅、蓋を開けましたら
ここにも
ここにも
ここにも
ここにも
ここにも
ここにも
あー、マズイなぁ。
雌率が高い!三毛ばっか!
ヤバいヤバいヤバいヤバい。
…という事で、保護主さんの承諾を得ましたので全部やります。
今やらないと、来春は50頭以上になっちゃう。
ぱっと見…大人猫は5〜6頭位かな。
全部メスっぽい。
あと仔猫、2〜3ヶ月齢が10〜15頭。
11/3の里親会には、間に合わない(T . T)
この日は、この日で別の仔猫が参加するし…。
取り敢えず、ワクチンや駆虫が済むまでお待ち下さいませね。
なる早で面会出来る様に致しますので。
今、この段階で手立てが出来て良かった。
この冬を越したら…そう、3代目が産み始めたら手に負えなくなる。
だって三毛だらけって事は、間違い無く♀なんだから。
キッチリ止めます!!!
ご本人もご近所さんも納得出来る様にしなくっちゃ。
まずは、君たちからだな(^◇^;)
●今日みたいな、現場での確認や保護作業。
●猫の運搬、撮影。
●保健所や行政との情報共有や協力。
ボランティアには、様々な作業があります。
HPからお問合せ下さいませ。