今日の面会で、カイト君の家族が決定しました。
ボーダーコリーが平気です。
ボーダーコリーを遊びに誘い
果敢に挑みます…そんな奴です。
兄弟のゴン、クラピカ、キルアが出発して
ショボボーンになるかと思いましたが、男のコらしく甘えん坊さんになりました。
新しく家族の皆様、宜しくお願い致しますね。
週末も面会が続きます。
ご予定の皆様、足元お気を付けてお越し下さいませ。
当方のシェルターでは、常に30頭前後の大人猫を保護し、ケアにあたっています。
疾患や荒い気性の為に難易度の高いコも多いですが
ボランティアの方々のお世話により、日々成長しています。
なかなか全頭をご紹介するのは難しいですが、冬期間を利用して(里親会もお休みですし^^;)ご紹介をしていきたいと思います。
昨年末に高齢者の施設入所に伴う飼育放棄を3頭引き受けました。
9才、5才、2才の猫たちです。
元々、室内飼養でしたし大切に飼われていた様子ですので飼いやすいと思います。
●トム ♂ 9才●
9才のわりに、疲れた感^^;がありません。
毛艶も良く人馴れもバッチリな甘えん坊くんです。
これからウィルス検査、血液成分検査を進めて参ります。
尻尾…極短…です。
めっちゃ可愛い。
●チコ ♀ 5才●
まだシェルター環境に慣れず…緊張気味。
威嚇や攻撃は無くなりました。
猫だらけに突っ込まれたからねぇ、致し方ない。
不妊やワクチンは済んでいます。
●ミトさん ♀ 1才半●
猫風邪で、若干グズグズしてますが
珍しいブルーアイの飛び三毛ちゃんです。
人馴れバッチリ、抱っこ大好き。
この3頭は一緒に飼われていました。
飼い主さん、可愛がっていたと思います。
でも…施設入所になりました。
息子さんが同居されてましたが、お亡くなりになりました。
都会にお住まいの親族さまからの依頼でした。
どんなに大切にしていても
どんなに愛情を持っていらしても
もう、その想いは届かない。
このコ達は、親族さまの必死の思いで当会に繋がりましたが
全てをお引き受け出来るわけではありませんし
本来なら親族さまが相続すべきだと思います。
今、ペットを飼養中の皆さま。万が一に備えて、手立てをして下さいね。
家族と話してますか?
お願い出来る知人はいますか?
誰だってそんな事は考えたくないと思いますけど
ヒトは必ず死ぬんですから。
死なないヒトはいないんだよー。
里親会の目処が立たない為
シェルター面会をお願い致します。
電話での問い合わせは
09033662471佐藤
(20時以降の夜間はご遠慮下さいませ。)