捕獲猫を施術、返却しました。 | 山形県 庄内アニマル倶楽部 犬猫里親募集中です!

山形県 庄内アニマル倶楽部 犬猫里親募集中です!

I'll never leave you alone,whenever l'm in hard・・・
ひとりじゃないからね・・・。

庄内アニマル倶楽部の活動日記です。
各種お知らせも随時更新中!

先日捕獲した猫たち、5頭を施術。
新潟の協力獣医さんに運びました。
ちょっとお手伝いをさせて頂きまして
かなりお勉強になりました。
地元に戻って経過を観察し
昨日、地域に返却しました。
お婆ちゃん、ただいま〜。

♀の猫は、やはり妊娠していて
堕胎を致しました。
そうだよなぁ…ドンピシャ繁殖期ですもん。
2月に交尾して4月に産むんですもん。
(環境や地域によって全て同じではないので
ご注意下さいね。)
堕胎に対して…色々なご意見はあると思いますが…
新しい命の一生に責任が持てません。
思うだけ、言うだけなら誰にでも出来ます。
でも、実際は簡単ではない。
勿論、私もお婆ちゃんも獣医さんだって
堕胎なんてやりたくないよ。
ごめんね…。ごめんね…。
先生も「不幸な猫を増やさない為に」と祈りながら処置するんです。
そして荼毘に付して下さいます。
施術した猫は、画像の様に全頭サクラ耳カットをしました。
そして地域の皆さんの理解のもとで
お婆ちゃんが飼養を継続していきます。
今回のお宅は、頭数が決して多くはなかったけれど
♀が産んでいたら10頭増えました。
来春、初代と二代目の♀が産んだら一気に30頭超えです。
手立ては、お早めに。
お困りの方はご相談下さい。
3月も4月もやるよー!
毎月やるよー!

野良猫って呼ばれる猫も
家猫って呼ばれる猫も
同じ「猫」に変わりはないですよね。
猫は野生種ではなく、本来はペットですよね。
全ての猫が、誰かのペットであって欲しいと願います。
野良猫と呼ばれる猫が居なくなる様に
繁殖制限は重要です。
猫は不妊を施して、室内で飼いましょう。
それが「いまどき」の飼い方ですよ。