GW
終わっちゃいましたね
私のGWは
2Rほど
成田の森
関越ハイランド
関越の渋滞は
酷過ぎた
1.5Hの
ところを
帰りは
たっぷり
4Hかかりました
ホント
酷い
酷いと言えば
最近の持ち球
左への
ティーショット
何とこれが
ラウンド毎に
改善し
関越ハイランド
では
怖さもなく
久しぶりに
振り切れ
520y
を2ON
なんて事も
ピン下
7yにつけ
惜しくも
バーディー
後5cm左
だったら
何年ぶりかの
イーグルだったのに
『縦軸意識』
&
腕が
視界から
消えないように
でかなりOKに
今年に入り
未熟であった
アプでは
現在
5R連続の
チップイン
左リスト
コック
キープの
やり方が
少し理解
出来たので
その成果が
見事に
(^_^)v
よーし
これで
80ギリ
なんて
楽勝!!
の
予定が
・・・
・・・
現在
足を
引っ張っている
のは
PATです
あんだけ
自信のあった
PATが
最後に切れたり
カップを
半週し
とんでもない
とこまで
転がったり
・・・
これは
ホント
予想外
(@_@)
PAT
嫌いに
なりそう
ここ
1~2年
この酷さは
ないな
チーピン
続きの
酷いゴルフを
何とか
してくれたのが
PATだったのに
・・・
成田も
関越も
初ラウンドで
かつ
芝目の強さ
を理由に
していましたが
間違いない
こりゃ
違うな
転がり
いわゆる
回転が
よろしくない
だから
切れるし
カップに
嫌われる
3PATの
超アラシ状態
ラウンド後の
自宅パタ連
初めてです
が
どうにも
納得いかず
1時間くらい
やったかなあ
その甲斐も
あったようで
ロフト意識改善で
かなり
良くはなった
ものの
試行錯誤中
ヽ((◎д◎ ))ゝ
何か足されると
何か引かれる
私のゴルフ
はあ~
(ノДT)
