お読みいただきありがとうごさいます。

3兄弟育児に奮闘中の主婦のブログです。

 

8歳長男:勉強好き、ちょいギフテッドBOY

3歳次男:ストライダー爆乗りおちゃらけBOY

1歳三男:食べるの大好き癒し担当BOY

 

あさ:ブログ書いている人。3兄弟育児を楽しくしたくて毎日色々考えたり考えなかったり。面倒なことが苦手、いつも笑っていたい。子ども3人育てるために節約もしなければ!!

長男がギフテッドぽいという話はこちら

 

ハッピーセットは買わずに行きたい!

 
ハッピーセット、転売とかなんとかで毎回話題になっていますね泣き笑い
 
我が家は小3と年少と1歳の男の子3人いますが、
 
長男が生まれてから、マックのハッピーセットは今の所一度も買わずにきています。
 
あ、マックは普通に月1回くらい家族で利用します。
 
モバイルオーダーが子育て家庭に本当にありがたくて便利ですよね飛び出すハート
 
でも、ハッピーセットは避けてきました。
 
周りの友人はハッピーセットよく買っているようなので、もしかしたら珍しいほう?なんて思いつつ。
 
理由はそこまで大したものではありませんが、こんな感じです指差し
 

我が家がハッピーセットを買わない理由

 

・高くなる

・食べ物を残してしまう可能性がある

・おもちゃが際限なく増える原因になる

・ハッピーセットを理由にマックに行くのはいや

 

上記のように完全に親都合の理由ですが、子どもたちもハッピーセットが欲しいと言ってこないので全然スルーできていますニコニコ

 

時々、お店に飾ってあるおもちゃ「いいな〜」って見てますけどね。

 

多分、一回も買ったことがないので買うものではないと思っているのでしょう。

 

我が子たちはマックのポテトやシェイクは大好きなので、そっちがもらえれば満足してくれます。

 

だってだって、ハッピーセットも510円からなので(値上がってるね!)、喧嘩にならないよう3個買うと1530円!

 

うーん、こりゃ厳しい爆笑

 

次男がハンバーガー1個食べきらなかったりするしな〜。

 

しかもやっぱり、たいして遊ばないおもちゃがただただ増えていくのはどうしても嫌!

 

(ただでさえトミカですごいことになっているんだから)

 

なので、我が家がマックで注文する時は大人は好きなハンバーガー単品、長男チーズバーガー、次男と三男でハンバーガー1個、そしてナゲット15個入りとポテトL1つで済ませます。

 

テイクアウトして、飲み物は家やお出かけ中の車の中なら、別の場所で買う!

 

足りなかったら、おにぎりを食べたりします。

 

これでだいぶ節約できるし、好きなものだけ選べて残さず食べられるので、いい感じです。

 

これからも我が家はハッピーセットは買わずにいきます。

 

マックは家族連れが行きやすくって助かってますのでこれからも利用します〜!

 

PVアクセスランキング にほんブログ村