こんにちわ花

アラサー主婦 まりもです

長男2017年生まれ

次男2022年生まれ

     5歳差兄弟の育児に奮闘しております笑ううさぎ

 

次男

5ヶ月なったばかりから

離乳食始めました

 

母乳も1歳くらいまでは

飲ませるつもりだけど

私がいない時でも

ご飯食べられるようにしておけば

安心なのでにっこり

 

流れ星大人の食べてるものに興味津々

流れ星よくもぐもぐ口動かしてる

流れ星首も腰もしっかりしてきてる

 

うん、時期的には良いよねうさぎのぬいぐるみ

 

というわけで

準備準備

 

長男の時に使ってたものは

処分してるものも多いので

買い直し

 

物増やしたくないので

最低限のものだけ

準備しました

 

スプーンとフリージングの容器

 

 

お皿はあるやつで。

映えとかは無視します笑

 

とりあえずおかゆ作って

ブレンダーで滑らかにして

冷凍したぞお願い

これでしばらく持つぞお願い

 

 

15mlのやつに

半分くらい入れて

冷凍しましたお願い

 


 

 

そんなこんなで

 

1日目

 

 

おすわりはまだ難しいので

抱っこであげました

 

とりあえずスプーンは口に入れてくれるびっくりマーク

おかゆは口の横からベロベロと

ほぼ出しました笑

まぁ初日はこんなもんね

とりあえず慣れなきゃね

 

あと白湯飲む練習

お椀で飲んでます

本人結構乗り気にっこり

まぁこれもほぼこぼすけど

意欲はある歩く

 

 

 

2日目

 

ご機嫌よいとき見計らって

 

お腹も空きすぎてない時が

良いみたいですね

 

おかゆ上手にごっくんしてるOK

スプーン1杯分くらいは食べた

もっと欲しそうだったけど

急にたくさんは怖いので

やめました

食べる意欲ありそうです指差し

よかったー

 

白湯もスプーンで飲ませたら

結構飲んだぞ

 

おかゆの後

母乳もたっぷり飲んで

ぐっすり眠りましたふとん1ふとん2ふとん3

 

そして・・・

3日目からはもうバクバク食べてます笑

 

とりあえず1週目は

おかゆに慣れさせました流れ星

 

 

2週目

 

にんじん始めました

これもよく食べますニヤリ

一回にこのくらい

全部食べる時もあるし

残すときもあります

ぐずったらやめます

 

3週目←今ここ

 

じゃがいもあげてます

これもクリア

明日はカボチャにしようかなOK

 

 

 

市販のものもたくさん使いながら

やっていこうと思っています

楽しくだんだんいろんな食べ物

慣れさせるっていう目的でスター

お休みの日あってもいいし

焦らずやりますほんわか

 

 

アカチャンホンポが近くにあるので

めっちゃありがたいですにっこり

便利なものたくさんありますね

 

 

お友達がこれいいよーって教えてくれた↓

 

今度買ってきますびっくりマーク

 

 

 

ご機嫌におきてる時間増えて

ベビーカーでタリーズに行けたよグラサンハート

めっちゃ嬉しいゲラゲラ

 

 

 

そういえば最近おしゃぶり

使わなくなってきました

ついこないだまで

出かける時も忘れたらどうしようって

感じだったのに

あげても噛み噛みして遊ぶように

なってきたので

別に他のおもちゃでも良さそうな感じです!!

 

お昼寝の時とかも使わなくても寝ます

(抱っこはするけど)

 

歯並びのこととか考えたら

いつ卒業させようかなとか

考えてたけど

5ヶ月で自然に卒業する感じですくまアイス

はやっ笑

お世話になりました爆  笑

 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

 

次男の現在の睡眠事情も書いておきます

 

 

まず朝4時5時6時に

一回ずつ起こされます赤ちゃんぴえん

なんとか寝かしつけながらベッドで過ごし

粘って粘って7時に起床

 

授乳したり

遊んだりして

 

10時頃 昼寝

(その日によって

30分から2時間寝ます)

起きたら授乳

 

11時から12時の間に離乳食からの授乳

 

その後は夕方までに1回寝る時と

寝ない時とあるかなー

遊んだり散歩したり

あいだに数回授乳

 

17時から30分〜1時間くらい昼寝

授乳

 

19時頃お風呂

お風呂後授乳して

30分くらい寝るけど

1回起きる

授乳

 

22時に就寝

1時くらいに泣く→添い乳

そのまますぐ寝る

→また4時5時6時に一回ずつ泣く

 

 

早朝覚醒がきついです爆笑

5時に、私と次男と

もうそのまま一緒に起きて

1日始める時もありますが

夏休み中の長男も

一緒に起きてきたりして絶望

子どもってどうしてこんなに早起きなの真顔

私別に早起きする必要ないんで

本当はもう少し寝てたいふとん1ふとん2ふとん3

 

最後愚痴になってしまったあんぐり

 

あとは、夏休み毎日何するかで

頭悩ませてますが、

私は美味しいものが

食べられていれば基本元気でーす牛あたま

 

ではでは