こんにちわ
アラサー主婦 まりもです
長男2017年生まれ
次男2022年生まれ
5歳差兄弟の育児に奮闘しております
こんにちは
暑いですね〜
次男もうすぐ5ヶ月
4ヶ月健診いってきました
体重も順調に増えており
身長もしっかり伸びており
成長曲線ちょうど真ん中くらいです
健診中、息子はずっと機嫌よく
身長とか胸とか測ってもらってる時なんて
なぜかずっとケラケラ笑ってて
いっつもニコニコしてるんだねー
って感じで保健師さんに言われて
いやーそんなことないんですけどねー
家ではギャン泣きくんなのに
外面の良い次男です笑
で、健診は特に問題なく
よかったんですが
次男くん、ミルクを飲んでくれなくて
いや、完母なんで家では全然問題ないんだけど
私が用事で出かけなくちゃならなくて
実家に預けたんですけど
飲まないんです
ギャン泣きで拒否し続けたそうで・・・
半月前に預けた時は飲んでたし
おしゃぶりもいっつも吸ってるし
大丈夫と思って預けたんですけど・・・
どんなにやっても
人変えてもダメだったみたいで
4、5時間してお腹すいたら飲むだろうと
あげても絶対に飲まず
どうにもならずに
急遽出かけ先連れてきてもらって
授乳することになりました
でも、そのあと私が家で哺乳瓶で
ミルクあげたら、飲むんです
人見てるのか
おっぱいの匂いか
いやー、びっくりね。
成長なんだと思うことにします
ちなみに夫でもダメでした
ギャン泣きで拒否し続けるので
かわいそうすぎてこれ以上は
試したくないので
私とこの子は今は離れられない
運命なんだと諦めます
もうすぐ離乳食も始まりますし
本当はギリギリまで
開始しないでいるつもりだったけど
(面倒だし)
そうも言ってられなそうです
早めにご飯食べれるように
したほうがよさそうね
下の歯が生えそうな片鱗が見えてきてて
すっごいむずがっていっつも
口に手を入れてかみかみしてます
時期的にも早めでよさそう
長男はおっぱいだろうが
ミルクだろうが
搾乳だろうがなんでも
いけてたんだけどねー
哺乳瓶も
ミルクのメーカーもなんでもよかったし
ほんと、個性ね
夫のボーナスで我が家に
ルンバがやってきました
ゴミ集めしてくれる
ベースも買ってもらった
いやーめっちゃいいよー
ベッドの下が掃除できないのを
なんとかしなきゃと思って導入しましたが
綺麗にしてくれるわー
ベースで溜まったゴミ吸い上げて
溜めててくれるから
ゴミ捨て
数ヶ月に一回しかしなくていいの
なんてこった笑
アプリに登録するのに
ルンバに名前つけるんですけど
長男が
「はじめルンバ」
と名付けてくれました
「初めてのルンバだから」だって笑
名前つけると愛着が湧くね
ロボット掃除機っていろんな種類
あるので
導入検討されている方いるかもなので
ルンバのデメリットも書いときますね
あのねー、音がうるさい笑
普通に掃除してくれてる時は
まぁ一般的な掃除機よりは
うるさくないかな
でも時々吸引力あげたりしてる時なのかな
「ぶおーっ」て急になるし
あと、ベースに戻って、
ゴミをダストボックスに
吸い込んでる時の音がすごい
誰かがクチコミで「ジェット機の音」
と書かれてたんですけど
まさにそんな感じ
「ズゴゴゴゴー」みたいな
赤子が寝てたら起きちゃうと思う
でも他のメーカーのやつの音わかんないんで
もしかしたら全部そんな感じなのかもね
でもでも
出かけてる時とかに勝手に
掃除しててくれるの
めちゃ助かるし
うちは夫が一個も家事しないんですけど
アプリから操作して
ルンバ動かしてくれるようになって
私は家事が減ってすごく楽になりました
そんな感じでーす
はじめルンバ
ではまたー
わたしのお気に入り