こんにちは
アラサー主婦 まりもと申します

3歳のユニークな息子がいます

お気楽な日々を綴っているだけの
ブログですが
仲良くしていただけると
嬉しいですハート

 

ドーナツ2人目妊活これまでの経緯ドーナツ

卵巣嚢腫は20代前半から経過観察

2017.2 息子出産

2017.10 生理再開

2018.2 2人目妊活開始

2019.1 妊娠しないため婦人科へ

卵巣嚢腫が大きくなっていることが発覚

2019.3 卵巣嚢腫摘出手術(腫瘍部分のみ)

病理検査で境界悪性が判明

2019.6 再手術(腫瘍あった側の卵巣卵管摘出)

2020.7 再発ないこと確認し、妊活再開

自己タイミング

(境界悪性の経過観察のみ通院)

1、2周期目は妊娠せず終了

3周期目 妊娠検査薬陽性

8週で完全流産⇦今ここおすましペガサス

 

こんにちは

 

妊娠3ヶ月になったーキラキラ

と思っていましたが

8週6日(自分での推定)

で流産しました

 

自宅で自然流産でした

・・・痛かったです

 

土曜日の夜に出血が始まりました

日曜日の夜中に激痛(2時間)

痛みが突然引いて、そのまま眠る

月曜日の朝、起きると

ずるりと直径7〜8センチの

厚さも結構ある

胎盤見たいな組織が出てきました

 

(落ち着いたらもうちょっと詳しく

流れ記録したいと思います)

 

妊娠はしてるけど5週の時に見た

胎嚢があまりに小さすぎるし

悪阻も全くなかったので

多分そうなるだろうという意識が

ずっとありました

なので、出血した時は

とうとうきたかっていう思いが大きかったです

 

ただ、流産って診断はまだされていなかったのと

大きさがどんなものかわからなかったので

それが怖かったです

(出血時に病院には連絡しましたが

休日だったため様子見てと言われました

凄く痛かったら連絡していいと言われましたが

痛くなったのが夜中だったので耐えれる

ところまで耐えようと思いました)

 

胎盤みたいなのが出てきたのを見た時

完全に妊娠は終了したんだなぁと

わかりました

そしてお産が終わった後みたいな

謎の達成感(高揚感)がありましたアセアセ

 

夜中に痛みがあったことと

組織が出てきたことを病院に連絡し

休日でしたが診てもらえました

 

やはり完全流産との診断でした

出血も多く無いとのことで、処置は無く

子宮収縮する薬をもらいました

 

もし流産になっても

手術がすごく怖いなぁって思ってたので

自然に出てきてくれてよかったです

でも本当に痛かったし

いつ終わるかわからない恐怖が凄かった

もう2度と経験したくないですえーん

 

妊活また頑張りますぽってりフラワー

めげてません!!

 

今回は残念な結果でしたが

まず妊娠できたことが嬉しかった

約1ヶ月間妊婦生活できて幸せでした

ますます可愛い赤ちゃん

絶対産みたいって思いました熊あたま

そして息子が本当に可愛い

生まれてきてくれてありがとうって

改めて思いました

 

流産後は妊娠しやすいっていうし

今回は体を妊娠に慣らすための

準備だったと思えば✊

 

また数日後に受診あるので

今後の妊活について

先生と話できれば、と思います!!

 

またよろしくお願いいたします

ではー