こんばんは〜
今日はちょっぴりデリケートな話題…
そう!うんちのことを書かせていただきます
苦手な方は
ここでそっとページを閉じてくださいね🙇♀️
まず、長女が赤ちゃんの頃です
完全母乳だったこともあり、とにかくうんちの回数が多かったんです!!
1日に何度も、ほぼ水のような便が出ていました♪
オムツ替えのたびに、
「あ、また出てる〜」
と当たり前のようにうんちに向き合っていた気がします![]()
ところが
次女はというと…なんと3日に1回![]()
同じように母乳育児なのに
こんなに違うの?とびっくりです![]()
しかも、溜めて溜めてからの〜
ドカーン!💣なので
見事にオムツから溢れます![]()
洗濯機さん、お世話になります![]()
長女のときも4〜5ヶ月ごろには
毎日2〜3回のうんちでもオムツから溢れてたんですよね![]()
それを思い出すと、
次女の3日に1回ペースが続いたまま4〜5ヶ月を迎えるのが…怖いです![]()
赤ちゃんの便って
体質や消化のスピードなど個性が出るところなので
毎回驚かされたり、心配したり![]()
でも、出るだけありがたいですよね![]()
出ないと、それはそれで心配![]()
とりあえず今は、
「今日出るかな?」
「そろそろ来るかな?」
とドキドキしながら過ごす毎日です![]()
育児ってほんと、うんちひとつとってもドラマチックですよね…笑
最後まで読んでくださりありがとうございました!
赤ちゃんあるあるに共感していただけたら嬉しいです😊
以上、妻からでした〜



