こんにちは〜


我が家では、シングルベッドを2つ繋げて、長女、次女、私の3人で寝てます💤

ベッドの横側に布団を敷いて、夫は1人で寝てます💤


ベッドの上と右側は壁、左側には柵、下側だけフリーなので、念のためエアマットを敷いています!



この工夫で万が一、子どもが落ちても大丈夫!




夜中の事件は突然に




深夜、「ぼふっ」と音がしてエアマットがギシギシなりました!


次に長女が泣く声が!




見れば、長女がエアマットの上で泣いていました、、、



ベッドに戻して長女を寝かしつけていると、今度は次女が起きましたガーン








長女は私でないと寝てくれません泣き笑い


寝るということに関して、長女は夫が抱っこしようとしても抱っこもさせてくれませんし、夫がそばにいても泣き止みません悲しい






一方、次女は風が長引いていて、鼻がずるずる🤧



口呼吸で苦しそうに泣く声に

「これは1人じゃ無理だな」と判断!



夫の出番です!











夫を呼ぶ!呼ぶ!呼ぶ!、、、起きない!!


「お父さん!起きて!」

「起きて!2人とも泣いてるよ!次女のこと頼まない!?」

「お願いだから起きてーー!」

「こんなにうるさいのに何で起きないのーー!?」



長女と次女は泣き叫んで、私は夫に声をかけ続ける、、、


部屋はもう、修羅場の合唱コンクールチーン





なのに夫はいびきをかいて寝続ける💤


少しも起きる気配がない






なんとか長女を抱きしめつつ、次女の鼻水を吸引し、おむつ交換をして、授乳して、、、、



落ち着いたのは2時間後でした真顔






普段は夫には仕事があるため、子どもたちが起きても1人で対応します!


でも、2人同時は起きてください〜😂






朝起きた時に、「夜すごすぎた」

と、話したら「何が?」って、、、、


本当にあれが聞こえないなんて、、、

すごく蹴り飛ばしたくなった出来事でしたムキー








ちなみに夫はすごく子育てに参加してくれてます♪


長女の相手も次女のお世話も家にいる時は積極的にしてくれるので、すごく助かってます照れ






でも、次から絶対起きてくれ




以上、妻からでした〜