【5歳児がそもそもどうやったら国旗に興味持つのよ?】

確かに国旗と言えば大人でも難しいし、

5歳児なんて国旗の存在すら知りませんし、

そもそも

【国旗ってなに!?】

状態ですよね。

私の長男は5歳の時に国旗検定1級に挑戦して、

無事合格できました。



この記事では、

5歳児が国旗に興味を持ってもらうには?

を書き進めていこうかと思います。

1.最初から国旗に興味はなかった

何か特別な子供ではない限り、最初から国旗を知っている方は少ないかと思います。

我が家の長男も、国旗なんて1つも知りませんし、

最初から興味があったわけではありませんでした。

まず国旗に対して、興味を持ってもらう。

それが最初のステップになります。

 



そもそも私の場合、

国旗って知ってたら面白いよなぁと思って

長男に見せたところ、長男が興味を持ち始めました。

興味をもって覚えているうちに

国旗検定という存在を知る。

ちょっと工夫しながら、勉強を進めていく。

国旗検定合格。

という流れでしたので、

最初から

【国旗検定合格するぞ!!】

という風に始めたわけではありませんでした。





2.無理に強制はしない。楽しく学ぶが原則。

興味を持ってもらう。

言葉にすると簡単ですが、

実際子供に興味を持ってもらうのは案外大変。

無理に国旗を見せても、子供は興味を持ちませんし、拒絶します。

一度拒絶してしまうと、それ以降受け付けなくなってしまう可能性もあります。

なので、絶対に強制しないこと。

楽しく学ぶのが大原則です。






3.面白そうな国旗を2つ3つ見せて、学ぶ面白さを味わってもらう

国旗に興味を持ってもらうためには

きっかけを作る必要があります。

私の場合は、

【面白そうな国旗を2つ3つ見せること】

からスタートしました。




オススメの国旗は

●アメリカ
●ブータン
●ボスニアヘルツェゴビナ


です。


まずアメリカ!

やっぱりまずはアメリカでした。




理由は簡単。

★がいっぱいあってかっこいいから!

でした。(笑)

それ以外でも、

TVや本にも出てきて覚えやすいこと。

町や駅でよく見かけ、

子供が散歩中に「あ!アメリカ!」と見つけることができること

が理由です。

次にブータン。



うちは長男が男の子だったらかもしれませんが、

恐竜やドラゴンが大好きでした。

なので、ドラゴンの載っているブータンは、

かっこいい!という理由だけで、

興味を持ってもらえました。


最後にボスニアヘルツェゴビナ。



なぜここ?

となりますよね。

これは発音が面白かったからです。

長男の前で

「ヴォ!!スニア ヘルツェ ゴ!! ヴィ!! ナ」

と面白おかしく発音したところ、

(ボスニアヘルツェゴビナの皆さん、申し訳ございません・・・)

長男が笑ってしまい、

あっという間に覚えてしまいました。

また、おじいちゃんおばあちゃんの家に行き、

「ボスニアヘルツェゴビナ」の国旗を描いてプレゼントしたときに

驚かれてほめられたことも、大きかったかと思います。

そんな感じで3つほど国旗に興味をもってもらったところが、

長男の国旗へのスタートでした。





4.国旗を楽しもう!

せっかく学ぶのであれば、

やっぱり楽しみながら学ぶのが最高ですよね。

無理に国旗を覚えて!と強制するのではなく、

親子で楽しみながら、国旗を学ぶ。

イイですね!

それでは!