俺のめだか倶楽部スタッフです。

実は、

3日前からゾウリムシの培養に挑戦しています💪✨

 

 

まずは、

【準備】

 

Lのペットボトル。

市販天然水(南アルプスの天然水・六甲のおいしい水など)またはカルキ抜きした水道水

 

⚠️

ゾウリムシの培養水は硫黄のような臭いが伴いますが、正常な状態ですのでご安心ください‼️

 

これが思ったより臭いけど、慣れてくると良い匂いに思えてくるのでご安心をwww

 

 

 

次は、

【種水の作成】

 

(1)Lのペットボトルの半分程度に水を入れて、ゾウリムシの種水を入れます。

(水量が1L+500ml1.5Lとなり上部1/4程度が空気になる状態とお考え下さい)

 

(2)ビール酵母をマドラーで2杯投入。

 

 

 

 

 

 

(3)よく振って3日程度放置。⏰⏰⏰

 

白透明な粒子や綿のような塊が浮遊しますのでそれがゾウリムシが繁殖している目安です☝️

 

(4)ペットボトルのキャップは置くだけで締めないようにしてください。ここ注意‼️

⚠️酸欠の原因となります。

 

また1日1回程度ペットボトルを振っていただく(このときだけキャップを締めます)と酸欠を防げます。

 

 

 

 

 
 
★★★★★★★★★★★★★★★
 
【俺のめだか倶楽部SNS】
 
【Twitter】確認する💡
 
【Instagram】→確認する💡
 
【Amebaブログ】→確認する💡
 
【BASE通販SHOP】→確認する💡
 
★★★★★★★★★★★★★★★
 
 
 

↓クリックのご協力をお願いします‼️

 

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

 


メダカランキング