ギターの手入れをしておる★
手入れと言っても
ただボディを拭いたり弦を拭いたりというなんてことない行為。
しかしながら
ギターは飽きない。
ライブではあまり弾かない自分だけど家では
ジャカジャカ、ギターを抱えてる時間がとっても多い♪
苦情が来ない程度に
何かにつけては抱えてる。
曲を作ったりもそうだけど
好きなフレーズを弾いたりしてる時なんか、本当に自分は何でも出来るような、無敵になった気分になれるのだ。笑
そういえば
昔、何かの本(レココレだったかなぁ...)でジミヘンはトイレに行くにもギターを抱えるという記事を読んだことがある。
すげぇなぁ!!
と思ったのと同時に
ケツ拭く時面倒くさそうだなぁ...
と思ったもんだ。笑
ちなみにコレ
今最も使用頻度の高い俺の愛器達です★

左はメインで使ってるテレキャスゴールドスパークル。
右は最近お気に入りの1960年初頭に作られたHarmony社製のセミホロウギター。
これがね
生鳴りはもちろんアンプに繋いでも本当良い音すんのよ♪
ジャカジャ~ン!!つってね★
ぐっふっふっ...!!笑
カッコ良いなぁ。
またいずれちゃんと紹介します!!
手入れと言っても
ただボディを拭いたり弦を拭いたりというなんてことない行為。
しかしながら
ギターは飽きない。
ライブではあまり弾かない自分だけど家では
ジャカジャカ、ギターを抱えてる時間がとっても多い♪
苦情が来ない程度に
何かにつけては抱えてる。
曲を作ったりもそうだけど
好きなフレーズを弾いたりしてる時なんか、本当に自分は何でも出来るような、無敵になった気分になれるのだ。笑
そういえば
昔、何かの本(レココレだったかなぁ...)でジミヘンはトイレに行くにもギターを抱えるという記事を読んだことがある。
すげぇなぁ!!
と思ったのと同時に
ケツ拭く時面倒くさそうだなぁ...
と思ったもんだ。笑
ちなみにコレ
今最も使用頻度の高い俺の愛器達です★

左はメインで使ってるテレキャスゴールドスパークル。
右は最近お気に入りの1960年初頭に作られたHarmony社製のセミホロウギター。
これがね
生鳴りはもちろんアンプに繋いでも本当良い音すんのよ♪
ジャカジャ~ン!!つってね★
ぐっふっふっ...!!笑
カッコ良いなぁ。
またいずれちゃんと紹介します!!