”DOD×サントリークラフトボス「カラビナ」とダイソー、ハンギングラックの話♪ | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

ご無沙汰しております。
毎日が忙しくてブログ更新に力を注げず💦
アップしたい内容は沢山ありますが
サラッと書けるものご紹介いたします。

野暮用で立ち寄ったお店
庶民の味方、「DAISO」にて


入店早々キャンプグッズに遭遇♪
すげー品揃えです。





              ↑↑↑
あっ、ハンギングラック
いつか欲しいなぁ~
と思っていたので思わず衝動買い♪

そうそう!
ダイソーのハンギングラックに例のカラビナ
遂に有効活用する時が来ましたよ。



例のカラビナ?
はい、3月にコンプリートした
DOD×サントリークラフトボスのやつです。

って事で!
ハンギングラックとサイドオーガナイザーを
購入しちゃいました。


770円!
めっちゃ安いです。


開封の儀式♪
収納袋が付いていてコスパ最強!


そんでもって!
部屋に飾っていた例のカラビナ


これをハンギングラックにぶら下げるかも?
と試した方に感謝申し上げます。


全8種類


非売品なだけにテンションアゲアゲ⤴︎⤴︎


YouTubeで見た時に通すのが難しいのかな?
と思いましたが
脚の方から入れていき以外にもすんなり通せちゃいました。


じゃじゃーん!
実に素晴らしいです。
これでちょっとはオシャレキャンパーに
近ずけたかな?


お盆が過ぎて朝夕だんだん涼しく感じるようになってきた今日この頃
あっという間に雪山シーズンが到来しちゃいますからね。

事務所の後輩引き連れてキャンプ行っちゃいますかね?
ハンギングラック!
これまで使ったことないけど
あれもこれも沢山無駄にぶら下げて
自己満足に浸りたいと思います。


あっ、ちなみにサイドオーガナイザーは
大と小の2種類あって自分は小にしました。
(色も2種類あります)


―おしまい―