”メインバッテリー回復への道?(サルフェーション除去)” | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

週末は久々の3連休で
ゆっくり出来ると思っていたのですが
金曜日に仕事で緊急事態が発生!
その後処理の為…
土曜日は朝から晩まで休日出勤でした。
(//∇//)

って事で日曜日は日頃の疲れが抜けなくて
何もやる気にならず。
ウトウトしていたらあっという間に時間だけ過ぎ去り
残るは月曜日だけ!

どうするよ。
雪山?
いやいや娘達は部活と期末テスト前って事で
出掛けている場合じゃないみたいです。
(T ^ T)

幼稚園、小学校と違って
高校、中学はやっぱり忙しいよね。

はい、はい!
全ては想定内です。


じゃ~
なにやろうかなぁ~
そうだ!
久々にハイエースのメンテナンスをやろう♪
って事で
メインバッテリーのサルフェーション除去してみよう♪
朝6時に起きて助手席をガバッと開けてみました。


サルフェーションとは?


サルフェーションを簡単に説明すると、バッテリーの病気です。
サルフェーションは被伝導性結晶皮膜と言われています。
通常、バッテリーが放電するときは化学反応によって硫酸鉛が発生しますが、発生した硫酸鉛は充電をおこなえば電解中に溶け込むようになっています。これが通常バッテリーのシステムです。
しかし、放電を繰り返しおこなっていたり、長時間放電状態のままでいると電解中に溶け込むはずの硫酸鉛が硬くなってしまい、結晶化します。結晶化された硫酸鉛は電解液の中にある負極板の表面にはりついてしまうでしょう。これが、サルフェージョンです。
サルフェージョンの量が多くなればなるほどバッテリーは寿命が短くなってしまい、使えなくなります。

(とあるサイトからの抜粋です)


過去にサブバはやったけど

メインバッテリーは初めてです。

基本走行充電はカットしていますが

そろそろメインバッテリーは限界間近の予感…


久々にバッテリー液を確認したら
結構減っていました。
充電する前にバッテリー補充液を足してから


サルフェーション除去&充電開始です。


25%?
やはり弱ってますね。
(T ^ T)

そりゃ~
ハイエース新車購入してから
5年半ですから…
弱っていて当然です。


自分が購入した
Xtreme charger は今はAmazonじゃ売ってないみたいです。

せっかく開けたから
エンジンオイルの汚れをチェック!
平日全く乗らないからそれほど
汚れてなかったです。


ん!
やばい…

いつからだろう?
エアコンのフィルター
超サボってた!

そろりそろり…
開けてみました。


やばい…
葉っぱが!
(//∇//)


危うく二の舞になるところでした。

自宅駐車場、木香薔薇の枯葉?
凄い事になってます。
(笑)


掃除機で枯葉を掃除で吸い取り
洗面所で可能な限り


掃除しておきました。
何回目?

とりあえずって事で…
今回も再利用です。


サボった代償は大きく


続いて内部の清掃で!

キッチンペーパーにアルコール消毒液を
たっぷり染み込ませて掃除してみたら

汚ぇぇぇぇぇ…
(笑)


これはマジでやばい!
手&指が届かないところは
菜箸を駆使して掃除しておきました。


フィルターは天日干しして復活かな?


やりだしたら止まらない!
エアコンのファン部分が気になりだして
外して掃除してみました。
見た目綺麗ですが
結構汚れてました。


自己満足ですけど
すっきりしました。


夏までにはヘバポレーターで除菌もやりたいなぁ~

ついでに今までほったらかしていた
トランク扉のイージークローザー機能不具合…
全く機能しない状態だったので
ヒューズ切れかと思い放置プレー!


やっとみつけたバックドアーのヒューズ
抜くのに一苦労!
スライドドアと兼用なのね。
こんな形のヒューズカーショップじゃ売ってませんけど!
あらゃ?
テスターで確認したら切れてないじゃない。
(T ^ T)


とりあえずヒューズ戻したら
バックドアのイージークローザー機能復活しちゃいました。
接触不良?
だったのかな。
まぁ~直ったからよしとしましょう。


そんなこんなで
我が家のハイエース
サルフェーション除去で延命治療
昨夜19時の時点でやっと75%まで回復


今朝確認したら100%になってました。


ちょっとは元気になったのかな?
(笑)

標準バッテリーは
『 80D26R 』
です。


メインバッテリー交換するとしたら
どれがいいんだろう?

容量アップ?

すぐには買わないけど
悩むなぁ…

(๑˃ᴗ˂)و



―おしまい―