ダイソンスタンド自作の話♪ | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

車ネタじゃないんですが…
ダイソンオリジナルモデルが販売されました。
2万円引き?
マジすか!
ԅ(¯﹃¯ԅ)

2019年モデルでも
本体はV7slimです。
オリジナルって事で
パイプが6センチ短いのと
アタッチメントが6種類付属されるのと
最上位機種に搭載されている
ダイレクトドライブヘッドクリーナーが
ついて29800円♪
旧モデルに付属品を充実させての販売
売り方が上手だなぁ~

ただ、自宅にあるサイクロン式掃除機
調子が悪く近々購入予定だったので
嫁に一応相談してすぐにポチッとしちゃいました。


ジャパネットたかた早!
すぐにデカい箱が送られてきました。

開封の儀?

自分の帰りが遅く開封は娘達がやってくれたので
儀式の写真は一切ありません。
(涙)


さてさて!
ここからが本題です。

掃除機って普通押入れなどにしまっていて
使いたい時に引っ張り出てくる感じですよね?

ただ、ネット徘徊してみるとスティックタイプの掃除機
特にダイソンの掃除機を使っている人達は
ササッといつでも使えるように
リビングなどに出した状態にしている方が
多いみたいです。

Amazonだとピンキリで
ダイソンスタンドが売られていました。
買う?
それとも押入れにしまう?
いやいや自作するしかないでしょう♪
(笑)

って事で近くのホームセンターで
材料を調達です。

より安く!
より格好いい!
ダイソンスタンド…
なんて作れるのかな?

と思いながら木材をチョイス。
ホワイトウッド 19✕90✕1820で297円なり。
こちらは背面と側面と天井用です。


土台は集成材で18✕300✕300
値段は600円ぐらいだったような?


ダイソンスタンドの設計図?
そんな物はありません。
完成系のダイソンスタンドは
頭の中に思い浮かんでいるので
いつものように図面レスなんですが
カットはお店にお願いしちゃいました。

ダイソンスタンドの設計図
土台
300✕300 → 端を18カット

ホワイトウッド
19✕90✕1820を使用
背面
1820 → 262を14枚

側面
完成手前でノコギリでカット2枚

天井
1820 → 300を1枚
(天井下は端材を付けて目隠し)

アタッチメント台
262✕90→262✕70を3枚
土台で18カットしたやつを使い自立させる

みたいな感じです。


やばい!
あっという間完成させてしまった。

楽し過ぎて作成中の写真は一切ありません。
(笑)

固定は万能ビスを使いまくりました。


3.8✕38mmってサイズの万能ビスを使いました。


背面に電源線を通すために
ステップドリルで貫通させます。


鉄鋼用ですけど
最近新調したマキタのペン型インパクト
パワーがあっていい仕事をしてくれました。


充電出来るようになりました。 
当たり前かぁ…
(^-^)V


じゃじゃ~ん!
自作ダイソンスタンド完成です。


今の世の中、掃除機はリビングに飾る時代なのね。

絶対音感じゃなくて
絶対工作?
私失敗しないので♪

思い描いた物がちゃんと出来て良かったです。


しかし、ホワイトウッド材
そのままだと味気ないので
いつものBRIWAXを塗り塗りしてみました。


塗っている最中に気付く!
なんで組み立てる前に塗らなかったんだろう…
(笑)

あっ、アタッチメント台
収納しないとダサいけど


18mmの端材でガタ無し!
完璧です。


どうでしょうか?
ダイソンスタンド
『BRIWAX』を塗ったから
リビングに鎮座していても違和感ないかな?


まぁ~実際はリビングの端に設置する事になりましたが
嫁や娘達からも高評価!
既製品じゃなくて自作して良かったです。


ダイソン掃除機お持ちの方
押入れにしまわないで
リビングに飾って見ませんか?
(๑˃ᴗ˂)و

さてとダイソンでキャンピングカー内を掃除してみますかね。
すげーのが吸いとれそう♪
(笑)

【2020.5.1 追記】
アタッチメントを支える部分は
45mmです。


我が家のダイソンはジャパネットたかたモデルなので
ストレートパイプが620mmでちょっと短いらしいです。


なので
高さは土台+背面板14枚+天井?で
675mmとなります。


こんなアドバイスで大丈夫でしたかね?

―おしまい―


あっ、今度の週末
キャンピングカーが集う祭りに行ってきます。
祭り?
(笑)

主催者さんから頼まれたテッシュケース
いい加減乾いたかな?