”FFヒーター最適化の話♪(その③) ”この冬はヌクヌク♪最適化編”” | ハイエースがある生活 ♪

ハイエースがある生活 ♪

自己流(パクリ)のハイエース快適化と日々の出来事を
ご紹介出来ればと思っています。

雪山車中泊をする我が家のキャンピングカー
外は氷点下ですので
神的装備に感謝です。

そんなFFヒーターですけど
どこのビルダーさんも車内の床に基本固定しているんですかね?

他ビルダーさんの設置方法は不明ですが
うちのツアーズワイド、そのままの状態では
ベット展開時下ばかりが暖まりFFヒーター本体が自らの熱を吸ってしまい
本来の働きをしてくれません。
(温度センサー有り無しもありますけど)

しかしながら氷点下の中でベット展開状態での車中泊をする以上
我が家の場合はアルミダクト無しでは凍死しちゃいます。
多分!

そもそもFFヒーターの吹き出し口に
アルミダクトなどを取り付ける行為自体が
良くないことは百も承知です。

そんな訳で最終的に『力猿さん』のアイディアをパクったヌクヌク快適化を実践していますが
今度の雪山車中泊に向けて更に最適化してみました。


あっ、最初にお伝えしておきますが…
あくまでも自己満足作業で~す。
m(_ _)m

現在のFFヒーターアルミダクトはこんなに感じ♪
不平不満はそれほどありませんが吹き出し口をきっちり固定したいかなと。


って事で早速作業に取り掛かりましょ!

以前購入した鬼目ナットが行方不明になったので新たに購入しちゃいました。
ふらっと立ち寄った自宅から一番近いホームセンターで発見!
ラッキー♪

鬼目ナットは打ち込み式とねじ込み式がありますが
キャンピングカーの家具に設置する時はねじ込み式がお勧めです。


今回2個しか使用しないのに買いすぎたなぁ。
(笑)


マルカンボルトは他店で事前購入済み。
合計¥531
お財布に優しいです。


M4のマルカンボルトがちょっとだけ長いって事で


電工ペンチでチョッピりカットします。


電工ペンチのこの穴はこうやって使います。
知ってましたかね?
ネジを綺麗に切るのに重宝しますよ。


続いてサクッと電ドルで下穴をあけます。


そこに鬼目ナットを6角レンチにセットして
締め込みをしたんですが


6角レンチがクルクル回せない事に気づいて結局外して鬼目ナットを締め込みました。
(笑)


そこにマルカンボルトを2個締め込んでナットで固定。
写真は下から覗いて撮影してますが
通常乗車した場合は全く見えません。


最後に取り付けたマルカンボルトとアルミダクトを
針金で固定して作業完了です。

FFヒーターアルミダクトの取り付けは
太く短く湾曲少なく!
が一番ベストなんだと思います。

ですよね?


これはあくまでも冬季限定状態ですので春先には外しますよ。
(写真はベット展開していません)


冒頭でも申し上げましたがあくまでも自己満足の最適化!
我ながら完璧な仕上がりです。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)


歴代最強氷点下車中泊は-9℃
普通に考えたら凍死しちゃうレベルの寒さですけど
FFヒーターの熱風をコントロール出来れば
常夏状態で車中泊出来ちゃいます♪


これからキャンピングカーを購入して雪山遊びをしてみたいな!
って人はちょっと値段は高いですけどFFヒーターの取り付けを強くお勧めします。

11時からのトークショーはアクションカメラ片手に
最前列で参戦予定です。
何故か自分がドキドキしてきちゃいました。
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)


でも分刻み?
朝から晩までバタバタしそうです。


まさかの新幹線?


もちろん車ですよ。
(笑)

絶景の八海山♪


晴れるといいなぁ~♪

ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)



続く…