とある日の練習試合。

9回表が終わって

17安打10得点と圧勝かと思われたが…

!? 何ですか、これは(笑)

前回の対戦で引き分けたので
一筋縄ではいかないのは分かっていましたが…
こういうのって
俺の甲子園らしい試合の終わり方ですよね。
(現実でこういう事が起きたら
誰かしら発狂すると思いますけどね。)
一旦試合の詳細を見ましょう。
打撃陣は申し分ない成績。ならば…
ここに原因があった。
まず先発の藤田。
3回途中3失点で奪三振3、与四球8!?
4回も投げ切れずに94球は多すぎます。
先発として4回60球を目安に投げて欲しいです。

和田は際どい所に決まった
カーブを見極められてしまい、
ストレート勝負で打たれてしまったようです。

そしてもう一つ原因がありました。
この回に守備固めで入った宮田の
フィルダースチョイス。
本塁と一塁の併殺を狙ったようですが、
この場面は確実に一塁をアウトにして欲しかった。
そうなれば
同点で試合が終わってたんですけどね。
宮田は最近、
守備固めでのエラーが続いていたので
これを機に自分の守備を見直してほしいです。


試合後の会話
宮田 監督、すみません…
監督 いいんだ。
   それより、
   最近守備のミスが続いていただろ?
   一旦見直してみようか。
宮田 分かりました!
―試合のビデオを見て…
宮田 この場面では
   こういう風に動けばいいんですね。
監督 そうだ、
   お前の守備には信頼しているからな。
   一年なんだし頑張れよ。
宮田 ありがとうございます。
   これからも頑張ります。