大好きな8月も中盤。ふと勝手に夏の終わりを想像しては、一人でげんなり落ち込んでいます。
働き詰めも身体にわるいだろう・・・という言い訳をこしらえて、すこしだけですが夏休みをとりました。
混雑大嫌いのため、お盆は毎年近くで過ごしますが、ここぞとばかりに、海や山、実家と、てんこ盛りです。
田舎に帰ると、こんなのが迎えてくれました。何か分かります?(虫が苦手な方は見ないで写真、3枚続きます)
クーラーリモコンの液晶部分に入り込んで、お亡くなりになられたハサミ虫です。えぇ?そこ?
どう考えても入れるところでは無いんですが、常識をぶち破る、奇跡のさまよい方です。
こちらその数日前に、息子と代々木公園を散歩している時に発見した、カナブンだらけの木。
他の木には、セミもなかなかいないのに、この木だけには、数百匹のカナブンが・・・何だこりゃ!?
家のリモコンにはハサミ虫が、代々木公園の一本の木には、カナブン数百匹が。
そして、その木の横には、多くの自由人の皆さんが、テントで生活されています。何だか生態系がおかしい・・・
生態系はさておき。海で波と戯れ、山で虫取りし、ヘトヘトになるまで遊びましたが、自然だけではありません。
映画館で、仮面ライダーまで見てきちゃいました。
いつも息子から強制的に付き合わされている妻は、もはや一緒に楽しんでいるようです。
でも正直、私は辛い・・・しかし、妻子が喜んでくれるなら、と覚悟して行って参りました。
大人が数名で来ている、マニア的な男性たちに少しビビりながら、入場。
結果。超ーーー感動。めっちゃ楽しかったーーー。
なんせ、我々が幼い頃、ヒーローだった歴代の仮面ライダーが、こんなにも出るんですよ!
冒頭、いきなり仮面ライダーアマゾンが出演。アマゾンと言えば、存在はよく知っているものの
我々世代はテレビで見た記憶がなく、登場だけでまず感動。
そして、現代のライダーが、科学の進歩でものすごい武器で武装しまくっている中
素手と奇声だけで戦う野生アマゾンが、やたらかっこよかったー。それでまた、感動。
自分にとって懐かしのライダー、従弟がいつもマネていたライダーたちを、現代風ライダーが
次々と簡単にぶっ飛ばしてしまうという明快さにも驚く。我々のヒーローが・・・寂しいっちゅーの。
それにしても、今までの仮面ライダーは、「へ、ん、し~~~んんん」と、10秒ぐらいかけて頑張って
変身していたのに、最近は、カード突っ込んで、ピッとおせば、はい変身完了。便利な世の中になりました。
というわけで、今年も楽しい夏休みでした!これでまた、やる気全開です!残暑大歓迎で頑張ります!