てんこ盛り茶碗が完成! | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

前回のブログで、子供をロボットとして育てる親には、なりたくない、という文章を書きましたが。


なんとタイミングよく、ちまたでは、自分の息子を「実験台」と称す、脳科学おばあちゃんなる人が

最近やたらとメディアに出ています。世間からの人気も高いからこそ、これだけメディアに出ているのでしょう。


でも、どうしたんだろう。このおばあちゃんを見てると、ムシズが走ります。

まあ世間の人気がどうだろうと、嫌いなものは嫌い、仕方ない。


私は元々、人を嫌いになることが、それほどなく。というより、嫌いになる前に、どうでもよくなるので

記憶から消える性質です。批判的なことをブログに書く事もあまりありません。でもなぜかムシズが走るのです。


好きと嫌いは紙一重と言いますが。もしかすると、このおばあちゃんの事が、大好きだったりして:笑。

いやいや、それとも、私の前世が実験台のフランケンだったから、こんな事を感じるのかも知れない。


何にしろ、自分の息子は、明るく楽しく自由に育てたい、という気持ちが倍増する今日この頃です。




さて以前、この時のブログでご報告した、マハローイベント陶芸体験。 あの時も楽しかったなあ。

遂に完成いたしました!といっても、とっくに焼きあがっていたものを、取りに言っただけですけど。


店舗に行き「あのー、作ったお茶碗を取りにきたんですが・・・」と私。

「いつ頃、作られたのですか?」とスタッフさん。


「1月頃です!」


と言った瞬間、スタッフの皆さんと、陶芸レッスンに来られていた知らない生徒さん達のほとんどが

「(取りに来るの)遅っ!」と、ずっこけてました。おっしゃる通りです。


こちらが、自慢のマイ茶碗です。なかなかうまくないですか?めちゃお気に入りです。


婚活最前線に挑む!マハロー代表 石原鉄兵 日記!
 
婚活最前線に挑む!マハロー代表 石原鉄兵 日記!

ご飯を御代わりしなくてもいいぐらい、てんこ盛り可能なお茶碗!がコンセプト。見事に成功しました。

でも、これ以上、太りたくない。だから、めでたい日専用にしようかな。そうすると、毎日めでたい!



★また378位まで落ちちゃいました・・・こちらも、宜しくお願い致します!


石原鉄兵