4月ですね!この時期、おめでたい会や、壮行会が続きます。先週、先々週もそうでした。
先月のブログでもお伝えしましたが 、ヤツに娘が産まれたこと、アイツが結婚し台湾に赴任することになり
2つを兼ねた、お祝い会。ヤツとかアイツとかいい加減、面倒くさいので、トリちゃんとハシ君。
いったい何年ぶりだろう!?名古屋でどうしても予定合わずの一人が残念でしたが、数年ぶりに女子ゴルフ部の
同期も含め、皆が集まった。途中でゴルフ部をやめた私の妻も、息子と共に同席させて頂きました。
「子供大好き」が共通点で奥さんとの縁がスタートしたトリちゃんは、娘が産まれ、本当に嬉しそうだった。
高校、大学、オラクルまでの腐れ縁だが、だんだんと顔つきが変わってきた気がする。
何事にも一途な男だが、娘や家族以外はどうでもいいとか言い出した:笑。それほど可愛いがってるのだろうな。
あまり目に入れすぎないよう、注意してください。どうせすぐにお決まりの「パパ臭い」と言われるのだから:笑。
ハシ君のお別れ会としては、これで3度目だったな。彼とも高校時代からの仲で、ゴルフ部でもずっと
一緒だが、勉強嫌いだった高校、大学時代と、めちゃくちゃお世話になった。
中学、高校、大学と、たくさんの友人にお世話になったが、彼の応援もかなりでかい。
今の私がここにいられるのは、ハシ君のおかげだ、、、と彼自らがいつも言う:笑。その通りでございます。
そんな恩人が、めちゃくちゃ素敵な奥さんと結婚し、一緒に台湾へ赴任することになった。この歳になると
仲良い友人でも、会うのは年数回なんて事はよくある。だから、赴任しようがしまいが、結局のところ
会う回数は、それ程、変わるわけではないかも知れない。
でも、意外と人情深い私は(自分で言うな)、何だかんだいって少し寂しかったりする。そんな彼と帰り道に
ふと二人きりになったので、「赴任とか、寂しくないのか?」と純粋に聞いてみた。「は?全然。」と言っていた。
少しは寂しがれ。相変わらず、スーパークールなのか、クールぶってるのか、可愛くない奴だ。
そして先々週末は、これまた部活で大変お世話になり、いつも合宿やキャディのアルバイトで車にもよく
同乗させて頂いた先輩の結婚式二次会に参加させて頂いた。よく竹内まりやの曲が流れていたなあ。
そんな先輩が、なんと幸せそうなこと。そして、相変わらずなんと完璧なご挨拶だこと。素敵な二次会でした。
今でも仕事以外で、結婚式や二次会に参加させていただく事がよくありますが、必ずそれぞれに
その方だけの個性があり、いつもそれを楽しみにしながら、参加させて頂いています。
結婚式はいいなあ、と本当に感じます。お前、そんな人間だったか?と突っ込まれそうな友人達には
あらかじめ宣言しておきますが、いい人ぶってませんから:笑!
元々そうなのか?ブライダルに携わっているからなのか?どちらが先か順番は分かりませんが
強くそう感じるようになりました。結婚式でお祝いの気持ち選手権があれば、実はかなり自信ありです。
そして終了間際、せっかく集まったので、帰り際に皆で写真とろう!俺も今日こそブログ用写真撮りたい!
と、盛り上がりました。にも関わらず。私がクロークでコートをとり、忘れ物を探し、外にでたら、誰もいない。
その間、たったの5分。既に写真撮影し、退散のあとでした。「お前らの代は連帯感がある」と、よく
褒めてもらっていた頃が懐かしい。大人になると冷たいものです。タイム イズ マネーの虎たちです。
でも、先日のブログで最高に幸せそうだった新婦のりゃーこと 、めっちゃ久しぶりに会えた後輩のまっちゃんと
写真を取れたので、いいのさ。りゃーこ旦那さまの大ちゃんがパチリと撮ってくれました!ありがとう!
そして先週末は、いつも妻子がお世話になっている体操教室:オプティミスタの先生方の壮行会。
妻が幹事だったので、「息子と遊べ係り」や、「サンドイッチ運び隊」も兼ね、参加させて頂きました。
お別れの一言だけでも子供からの絶大な人気を感じるめっちゃ明るいマキ先生 。
子供にも増してママから大人気なのでは?とさえ感じさせるアメフト一筋の色男 ナオキ先生 。
妻がピラティスでいつも悲鳴をあげつつも、その楽しさを教えてくださったという店長さん 。
なぜか私も一度マッサージをして頂いたロミロミの先生もご卒業されるとか 。
オーナーも心のこもったブログを書いていらっしゃいました 。
引き続きこれからも活躍される先生方も含め、何でこんな素晴らしい方ばかり集まるのだろう?と
オプティの力に関心しながらも、勝手に食事に参加させて頂いたり、妻子がお世話になったり
はたまたマハローでお世話になったりと、ガッツリ公私混同させて頂いた先生方のご卒業です。
それぞれご理由は違いますが、新たな門出への強い決意を感じる、お別れのご挨拶でした。
卒業された先生方の今後のドデカイご活躍と、新しくなられたオプティの大発展をお祈りしています!
新たな門出、お祝いスタートの春!おっっっしゃぁぁあぁぁあ!俺も頑張るでえぇぇぇ!という気になります!!!
★また読んでやってもいいな、とお感じの方は、どうか清き一票を、宜しくお願い致します!
石原鉄兵