怒涛の一週間で、ブログがなかなか更新できず!
先週末より、3連荘で『Team MAHALO』のイベントが続きました。
第一弾は隅田川花火大会。コンセプトは世界トップレベルの
素晴らしい花火を鑑賞しながら、素敵な出会い&ご縁を!
本気で並びました・・・初の試みだったため、とにかく場所選びが大切。
狙いは穴場で有名!?な野球場。始発で到着!にも関わらず
なんと長打の列が。順番はほぼビリに近い・・・
なんてこったい!?先頭は一昨日到着らしい。でも今日はせっかく
来てくださるTeam MAHALOのメンバー代表。何が何でも最高の席をとらな
あかん。ようやく野球場開園の時刻。こうなったら気合だけで猛ダッシュ!
やったぜ・・・狭いが最高の席を確保!
後は黒焦げになり、弊社の堀内と交代で、熱中症と戦いながら
場所を守るだけ。そして皆さんを迎え入れ、無事にスタート!
我々はお邪魔にならないよう、開始後数十分で退散・・・
メンバー様からはとても良かったというお言葉を頂き。無我夢中だったが
とにかく嬉しかった。後は一番大切な目的、素敵なご縁を願うだけ。
我々にとっても、心に残る充実感の大きなイベントでした。
その日は、いつもお世話になっているカメラマンさんと、
始発近くまで宴・・・
第二弾はワインバー。第三弾は、珍しくテストケースとして
我々も最初から最後まで全く同じ場に同席させて頂いたビアガーデン。
『Team MAHALO』の今後に向け、貴重な体験だらけの一週間でした。
そして昨日。学生時代のゴルフ部が集まり、チーム対抗でゴルフ戦。
ヘロッヘロの一週間を終え、全く一睡もできず気合だけで参加!
今年は復活!と誓ったゴルフも、結局、前回のゴルフ以来
練習場すら行った事なし。
そして寝不足。言い訳たっぷりでの挑戦。
場所は栃木県の烏山城カントリークラブ。遠い&長い&難しい・・・
我々の代プラス、助っ人先輩2名のシニアチーム VS ヤング混合チーム。
ヤングチームのメンバーには、先日、OB訪問してくれた彼の知り合いという
また驚きのご縁を含め、
後輩3~10年下までと幅広い。
隅田川花火に続き、またもや熱中症と戦いながら、倒れずに完走。
結果は!?何とか勝ち!TOPは我々の代の元主将、36、41の77。
さすがクラチャン。卒業して、余計に磨きがかかった感じ。
私は!?言い訳たっぷり、にしてはましだったが、つまらんスコア。
早く自信もって公表できるレベルに戻りたいものです。
さあ帰れると思ったら、皆の希望により1.5ラウンド目が開始される。
た・お・れ・る・・・と思いながら終了ー。帰りの車の中で僕も終了ー。
またもや、めっちゃ楽しい一週間でした・・・
石原鉄兵