ゴルフ部時代 | マハローの挑戦!

マハローの挑戦!

MAHALOと感じてもらえる会社を目指して

今日は母の日でしたね!私は母、息子の母(妻)に感謝のお礼に
ご馳走させて頂きました!3歳の息子が「いつも、ほんとに、ありがと」と
“父の私”に向かって言ってきた瞬間には大爆笑でした。おしい!
 


さて昨日、ゴルフ部時代の1つ~2つ上の先輩方と同期1名とで
ゴルフに行って参りました!2時に寝て3時半起き!めちゃっぱや!

10数年ぶりにご一緒させて頂く先輩2人と、
同期のハシクン とラウンド。
「何でもブログに書かれちゃうから、注意が必要ですよ!」と
言われてしまいましたので、あんまり書けませんが:笑、ちょっとだけ。

雨ざーざーで、しかも気温10度ちょっと?しかなく、めちゃさぶかった。
にも関わらず、先輩のナカムサンは、カッパも着ず半袖で終始ラウンド。
完全なる変人、いや間違えた、鉄人です。(ころされる・・)

お昼休みには、身長約190弱の2つ上の主将:ギューサン(名前から
してコワイでしょ?)からジョッキ3杯を飲まされ、軽くフラフラ。
ちなみにスタートが早かったので、お昼といっても朝10:00頃です。


そんなこんなで、またもや恥ずかしいスコアでしたが、結果は2位。
ってことは?他の先輩方や同期はもっと恥ずかしいスコアでした!
(このブログ見られたら、またおこられるんだろうなあ・・・)

そして寝不足&ゴルフでフラフラ、ようやく帰宅できた・・・と思ったら
夜は目白の学生時代のお馴染み「海賊」 でお疲れ飲み会やるから集合しろと!

集合時間より15分遅れてお店に到着!と思いきや、ギューサンが
「何時間遅れてんだよ、はいっ」と手渡されて、大ジョッキでイッキ。

そうだった・・ここは体育会の飲みだった・・遅刻などありえない・・
昔なら坊主かも・・そして、その後も飲まされまくり。

久々のゴルフで懐かしい気分に浸ると同時に“学生時代
の部活飲み”というほろ苦い記憶も思い出した一日でした。



学生時代、敬語すらできない自分に、上下関係やらチームワークやら
たくさんの事を、部活から学ばせてもらいました。ゴルフ中だけでなく
トレーニングから合宿、試合、日常まで、様々なシーンで学びました。


「何じゃこりゃーーー!?」と毎回のように感じていた部活飲みでも
今では経験できて良かったなと思えます。“今では”ですが。


それにしても、超楽しかったなあ~!しかし、またブログ用写真撮るの
忘れた。男だらけだと皆で集合写真を撮りましょう♪などと気の利いた
雰囲気には、なかなかならないんですよねえ。次回こそ撮るぞ♪




◆また読んでやってもいいなとお感じの方へ、どうか清き一票を!



石原鉄兵