9月1日(金曜日)

今朝は8時にアラームで起きた。10時からはプロとの練習。その後82番の韓国食料品店で買い物。日本製品(マヨネーズ、おでん、シュウマイ、黒豚ソーセージ、お菓子、生ラーメン、袋ラーメン、キムチ等)。昔は絶対に100ドル行かなかったのが今は軽く100ドル越え。その後家に帰って買ってきた韓国寿司とキムチでお昼ご飯。家内が急に家に帰ってきたので韓国寿司と豆腐キムチをシェアーした。夕方家内が帰ってきて息子のセイジからサンドイッチをもらったと喜んでいた。デッキで食べていたので横に座っていたら無理やり少し食べさせられた。見た目がベトナム系のサンドイッチに似ていたので敬遠していたのだがしょうがなくちょっと食べた。やっぱり特に美味しいわけではない。夜になって小腹が空いたので残っていた韓国寿司と豆腐キムチで食べた。近頃結構腹立つ事や言いたいことがあるので、FBでもう一つのアカウントを作り言いたい放題をいうことにした。

 

9月2日(土曜日)

今朝は朝の8時起き。63度と寒い!でも空気の入れ替えに窓を開けてオジサン臭をごまかす。今日は外の空気も近くの山火事が下火になりかなり向上している。昨日作ったFBアカウントに言い放題の内容を書いたが今のところ何もコメントはない。昼頃玄関にピンポンと鳴らした人物がいた。なんと隣のTomさんだった。何か我が家に起こったのか、何か我が家に対する文句でも言いに来たのかと追ってたが何とRibを焼いたのでおすそ分けだった。

 

9月3日(日曜日

今朝は朝の9時起き。朝食はドリップコーヒーと温めたアンパンで。12時に前に家内が家を出てワシントン州のウワパト(内陸部)に家族と向かった。その後すぐに俺もセイジと家を出てフレディーでガスを満タンにして一路シアトルへと旅立った。途中のオリンピアでいつものロースターでトイレ休憩後シアトルに出発したがカープール・レーンを走っていていつの間にかタコマの手前でI5と16に分かれる分岐点を見逃して16に入ってしまい、大きな有料橋に差し掛かるまで気が付かづブレマートンから引き返す羽目になってしまった。おまけにこの橋はブレマートンからタコマ方面は有料fだ。ここで少し時間をロスしたがそれでも50分ほど早く種田についてしまいDon't Yell At Me”という変な名前のバブルティー屋で時間をつぶすことになった。入ったときは空いていたがあっという間に観光客(ゲームのコンベンション)でいっぱいになった。はたから見ても観光客だとわかる格好(バッグや買い物袋を持っている)だ。中にはゲームショーの入場券を首から下げたままのやつも何人もいた。5時15分に種田の前で肇と落ち合って3人でカウンター席に座ってお任せ寿司懐石を食べ始めた。オーナーは俺たちの名前を憶えて(肇はもうすでに5回も行っている)いるような口ぶりではあるが、これだけシアトルでも超高級値段のコースを食べに来る人はそう沢山はいないだろうし、前もって以前のお客の名簿から調べておいたのだろう。全て食べ終わって肇の家に帰り寝ることにした。すぐに眠くなって眠ってしまった。

 

9月4日(月曜日)

途中で目が覚めて寝れなくなり明け方まで日本番組を見ていたがために10時前には起きるつもりが肇に10時に起こされるまで寝ていた。慌てて着替えてバックパックに全て詰めて車に乗った。肇は友達が家で拾ってくれるそうで早々にハグをして別れた。その後セイジの運転でセイジの知り合いのコーヒーショップによって朝の一杯を飲んで、セイジが試したいと言っていた日本食事やに行った。しかしこれがなんちゃってに日本食事やだった。頼んだ天津飯はとろみが決め手なのに俺が作るような水っぽいとろみがほとんどない卵料理。鉄火丼もご飯がすし飯ではなく普通のご飯と日本食を作ったことがない人が作っているとしか思えない料理が出てきた。あれでもシアトルでは通用するのが不思議だ。食べた後気持ちが悪くなった。運転を交代して俺の運転でシアトルを抜けてタコマを抜けて、オリンピアを過ぎてチヘーレスまで行ってコーヒー兼トイレ休憩後セイジの運転で家まで帰ってきた。

 

9月5日(火曜日)

今朝は朝の6時前に目が覚めた。8時になってドリップコーヒーで一服。家内が一度は学校に出て行ったのだが、いきなり帰ってきてバッジとカイザーのカードを忘れたので取りに帰ってきたと言ってまたすぐに出て行った。その後12時前にカイザーから帰ってきて昨夜調理したかぼちゃの花の煮込みとクラコーチャという野菜の煮物のケサディーやを作り始めた。俺が食べようとしないと怒り出すので一応クラコーチャのやつを2つ食べた。2時過ぎに家を出てジムに行って2時半からダブルスマッチを始めた。一人足りないので初めて会う女の人が加わったが、カーリーや他の女子のレベルに比べてかなり下手だ。彼女はすぐにベービーシッターの問題で家に帰って行ったので我々だけで1:2で4時までプレーして帰ってきた。ここ6か月ほど、偶然見つけた日本のTV番組を載せているサイトを発見して春と夏の新番組とやらをサンプル的に全部見た。しかし80%の番組が実にくだらない内容で、何時から日本のTV局はこのようなどうでもいいような番組にお金をかけて作り始めたのだろう?題名を見ただけで何これは?と思うような番組がいくつもある。NHKだけは幾つかまともな番組を作っているが民放は最低だ。あんなどうでもいいような番組にお金をかけるなら、どこか本当にお金を必要としている慈善団体にでも寄付してほしい。Qさまを久しぶりに見た。Qさまってやっぱりやらせなんですね。先週の音楽テーマで最後に宇治原を勝たせるために漢字テスト出すなんて!先日のニュースでアメリカのRepublicanのマジョリティー・リーダーのMitch McConnell が2回目の失語症上で記者会見の席上テレビのカメラが回っている中演壇で立往生する姿が映されていたが81歳意にもなる人物がリーダーで、国家のトップも80歳以上という現在のアメリカの状態は心配でならない。トランプも80に近い。何で大統領選のフロントランナーが80歳なんだ。アメリカの将来が心配でならない。日本の国民は大半が政治バカだと思っていたが、アメリカの大統領も、81歳になる失語症が頻繁に起きるマジョリティー・リーダーを擁護する大統領も議員たちもバカだ。いざというときにそんな状態で正しい決断ができるわけがない。日本の政治家も年取り過ぎだ。閣僚が世界で1番年寄りなのが日本だ。しかしまたまた日本の大臣がTVカメラが回っている時に、今日本の水産業会が困難に面しているなか中国の片棒を担ぐような発言をして覚えていないとは大臣として失格だ。年は取りたくないものだ。一度発言したものは撤回出来ない。

 

9月6日(水曜日)

今朝は2度寝して朝の8時に起床。早速DEQに行って車の排ガステストと車検の更新を行ってきた。265ドルも掛かった。問題は未だに俺の代替車を購入していないことだ。これで向こう2年間は車検を更新しなくてもいいが1993年のレクサスはいくら何でも安全性の面で色んな事が欠けている。昔はセンサーなんて埋め込まれていないのでブラインド・スポット検知やバックアップキャメラや前方・後方車間距離アラームなんて全くない。年を取ってくるとLEDの明るいライトや色んなセンサーに守られていないと怖くてしょうがない。もうすぐ2024年版の新車が出てくるので2023年モデルがセールで売りに出てくると思う。それまで待って買うかな?DEQから帰ってきて前庭の芝刈り。裏庭はあまり伸びていなかったのでスキップ。6時からはテニスレッスンとダブルスマッチ。レッスンは今日は球が俺のところにあまり来ないので退屈だった。試合になると流石にちゃんと球は来るので少し気が入った。今日はサーブをなるべく脱力的に腕のしなりで売ってみると結構まともなサーブが入った。スピードはさほど出ないが安定している。もっと慣れてくればスピードも上がるかも。ストロークは相変わらず迷走状態だ。早くデカラケットを買って試してみよう。プロからは何も言ってこないので忘れているのだろう。やっぱり自分が探してみるしかない。ラケット屋に行って何本かデモを借りてこよう。夕方にSriから今週の金曜日に旧PTIGLOBALの皆で会おうと言ってきた。食べるところを何処にするか聞かれたので何個か返事を返したらBlutosにしようと返事が来た。時間は俺は暇人だからいつでも良いよと言っておいた。果たしてPatricia以外全員揃うのかどうか?
 

9月7日(木曜日)

今朝は朝の9時起き。朝食はドリップコーヒーと家内の作ったマフィンのようなひらったいパン。その後特に何をするでもなく一日が過ぎた。休息の日だった。

 

9月8日(金曜日)

今朝は朝の7時半起。早速ドリップコーヒーで一服。昨夜の残りのミニソーセージを5本ほど食べて朝食替わり。10時からは何時ものプロとの練習で1時間汗を流した。家に帰ってシャワーを浴びてお昼を食べて暫く休憩。PTIのリユニオンに出るために5時過ぎに家を出て大塚さんを拾いに行く途中財布を忘れたのに気が付き取りに帰ってために大塚さんをピックアップするのが遅くなりBlutosに着いたのが6時半を回っていた。Sriとアンドレアスはもう来て席を取っていた。注文の列が長いので気長に何を注文するかみんなで決めてからSriが一人で注文しに行った。後でVenmoで支払うことした。略4年ぶりだがアンドレアスもSriもそれ程更けているようには見えなかった。マッキーは確実にお婆さんになりかけている。ゆかりさんも同じだ。ゆかりさんの娘さんを連れてきていたが全く日本人の血が入っている顔立ちではなくフランス人の顔立ちだった。最初は良かったが話が最近の仕事の話や会社の話になると全くついていけない。誰がいつどこをやめて何処に行ったか等やナイキのアカウントがPTIやサンマから別の会社に変わっとか、その影響でどうなったかなど。はっきり言って俺にはどうでもいい問題で退屈極まりない時間だった。Beatがどうの、Octavioがどうの、テレサどうのとただ単にうっぷんを晴らしているだけの会話になった。おまけに冷房が壁際は聞きすぎて寒くてどうしようもなかったし。苦痛の2時間だった。まず次は行かないだろう。家に帰ってそれを家内に話すと友達が少ないあなたがそういう態度では益々友達が出来なくて寂しくなるよと言われた。

 

9月9日(土曜日)

今朝は一旦5時に目が覚めたが2度寝して起きたら10時前だった。家内と来週のバンクーバー行きの泊まるところの予約をAB&Bで予約して、土曜の昼の飲茶と日曜の昼のハイティーも予約しておいた。その後家内がサンルームからデッキに出るドアのノブが壊れたと言ってドアノブを差し出してきた。よく見ると止めてあるねじの頭のサイズがどう見てもドアノブの穴より小さい。これでは取れてもしようがない。今まで持ったのが不思議なくらいだ。しかし家の中に同じサイズで頭だけが大きなねじはないので買いに行くしかない。Sriに昨夜の食べたもののお金を払おうとしているがVenmoで彼女の名前が見つからない。彼女も俺を見つけられない。セイジも分からないという。困った。バンクーバーでの夜の食事の予約もしてしまった。土曜がStemで日曜がザクシだ。月曜は朝ご飯に歩いてPurebreadにでも行って食べればいいや。

 

9月10日(日曜日)

今朝は一旦4時ごろ目が覚めたが5時ごろ2度寝したら次は9時過ぎに目が覚めた。昨夜はミステリーの言う勿れを見ていた。ドリップコーヒーを作って家内の朝食も作って2人でデッキで食べた。その後も何処に行くでもなく家でぶらぶらして、夕方におでんを家内と食べて一日が過ぎた。Astrel120はどうやらアメリカではまだ売っていない。日本に行ったときに新橋のショールームで買ってくることにした。ユニクロも日本で買う方がよっぽど安いのでカナダで買うのはやめることにした。明日は領事館に行って在留証明書をもらってこないとJRパスが買えない。

 

9月11日(月曜日)

今朝はモーニングショウを見ながら眠ってしまった。起きたら朝の7時だった。早速ドリップコーヒーで一服。その後フレディーでガスを半分入れてダウンタウンの日本領事館に行った。1時間$5の駐車料金を払わされた。領事館では対応の女性が親切で丁寧で助かった。申請用紙を書いてものの10分で在留証明書の写しがもらえた。あっという間に帰れたので村田で昼ご飯を食べるのをスキップして家に帰ってきた。お昼は家内とおでんをデッキで食べた。早速JRパスの会社に在留証明のコピーを送った。するともう一つの書類にも書き込んで署名して遅れとうるさい。プリンターが何処にあるかわからないのでPFDのまま書いて送ったのでOKになるかどうか?

 

9月12日(火曜日)

今朝は何時に起きたか忘れた。午後は2時半からダブルスマッチで4時半まで。

 

9月13日(水曜日)

今朝は朝の7時起き。午前中にFedxでJRパスが着いた。夕方は6時からプロとのレッスンと7時からダブルスのマッチ。終わって外に出ると完全に太陽は沈んで暗かった。とうとう秋が始まった。

 

9月14日(木曜日)

今朝は朝の8時起き。ドリップコーヒーとサワドーフトーストのトマト乗せで朝食を。その後は明日履く靴の手入れ。昼にはセイジに頼まれた鱒を焼いた。味噌汁を作ってサバのかば焼きと一緒にお昼を食べた。夕方にはドライクリーナーに行って服を取ってきた。100ドルもかかった。ガスを入れようとしたが5時近くて車の列が長すぎてやめた。明日の朝入れよう。今日東京での28日から2日は町田のアパホテルに泊まることにした。夜は明日持っていく結婚式のギフトのラッピングをした。

 

9月15日(金曜日)

今朝は朝の9時起き。目薬さして、シャワーを浴びてシアトルの北のエベレットである結婚式に出かける準備を始めた。10時半に家を出て高速に乗る前にガスを満タンにしてI205からI5に乗ってシアトルに向けて出発した。途中でトイレ休憩とコーヒー休憩をはさんでシアトルのダウンタウンを過ぎてエベレットのLordHillFarmに到着。家内の親戚に多数挨拶していろんな人と握手して非常にCOVIDに掛かるのが怖かった。でも退屈だった。レセプションで夕食を食べた後はI5を北に1時間ほど上がったべリングㇵムという町の安ホテルに泊まった。

 

9月16日(土曜日

朝9時に起きてコーヒーを同じ町の中でピックアップしてI5に乗っかり12時の予約を入れてあるRichmondにある麒麟に向かって出発した。途中国境警備隊のゲートを通り結構早めにRichmondoのレストランに到着したので隣のショッピングセンター(これが全て地下にある)をぶらぶらして時間を潰して麒麟に予約時間の12時に行った。店の中はアジア人(香港人)しかいない。唯一の外国人というかアジア人以外の人間は俺の家内だけだった。ここで飲茶を食べた後は家内の行きたかったDaisoに行ったのだが、ここででかいアジア食品店を見つけた。韓国巨砲や韓国シャインマスカット(両方とも日本のものを法律に反して盗んだ種や苗を使い作ったやつ)も少し高いが売っていた。Daisoのものはカナダでは2重の税金がかかるので、カナダドルは安いとはいえ大量買いは考え物だ。その後4時のチェックインで予約したエアビー&Bのコンドーに向かいほぼ時間通りに到着。まず車をコンドーの近くに駐車して、建屋の中にコードを使って入り部屋の電子レンジの中にあった鍵(FOB)を受け取り、再度車に戻りFOBを使って地下の駐車場に入り車を止めた。その後荷物を持ってFOBを使いエレベーターで22回の部屋まで行ってやっとホットできた。いったん休む暇もなく5時45分の予約を入れてあるSTEMに向かって車で。思ったより時間がかかって15分遅れでSTEMに着いた。お腹いっぱい食べて二人で$100もしなかった。その後コンドーに帰って腹ごなしに散歩しようと思ってフロントデスクの人に聞いたら、この近くに中華街があって夜に歩くのは危険だからやめた方がいいと言われて家内がビビりまくってケンカしそうになり結局出かけるのはやめた。部屋で二人で映画を見て夜中まで過ごした。

 

9月17日(日曜日)

今朝は朝の9時起き。1時に予約が入っているハイティーは歩いていけるところにあるので、朝のコーヒーを飲みに行って、ガスタウンまで散歩をしてからハイティーのレストランまで30分ほど歩いた。なんとそこは何年か前に泊まったホテルの真ん前にあった。俺が気が付かなかっただけで家内は知っていたみたいだ。1時に着いたときは俺たちを入れて2組だけだったけどあれよあれよという間にテーブルが埋まって空のテーブルは一つだけになった。おれの選んだお茶はアールグレイ、家内はフルーツティー。お皿は2段で出てきた。下の大きい方はサンドイッチの皿で上の方がスイーツの皿。そのほかにラズベリーパンナコッタとキッシュが出てきた。サンドイッチの皿とラズベリーパンナコッタとキッシュは食べれたがスイーツの皿は殆ど手つかずになりお持ち帰りとなった。終わった後再度散歩しながらコンドーに帰って家内は隣のアジア食料品店とインターナショナルショップを見に行くと言って出て行った。その間に俺は昼寝。家内が帰ってきて目が覚めて時間を見たら夕食の予約にぎりぎりだったので慌てて車に乗りダウンタウンの北西側にある串焼きやTheKushiに行った。少し予約の時間に遅れたが通された席は前回と全く同じカウンターせきだった。焼き鳥やおつまみ等を注文して結構お腹が一杯になった。コンドーに帰ってまた映画を見て寝た。

 

9月18日(月曜日)

今朝は9時起き。チェックアウトが11時なのでそれまでにコーヒーを作り、これまでの残り物を温めて朝ご飯にした。チェックアウト後セイジに頼まれたKojiスーパーナチュラルという豆を2袋買った。その後再度家内が行きたいRichmondoのアジア食品店に戻って買い物をした。その後昔のヤオハンにも行って買い物をした。そこで台湾ラーメンとハンバオを食べようとしたがカードが使えずUS$で払う羽目になった。それだけではなくカナダドルに換算しておつりが貰えなかったという踏んだり蹴ったりだった。その後は一路USAの国境に向かって走った。今回の国境警備隊の人はいい人で優しかった。その後LynwoodのDaisoで家内の買い物に付き合ってポートランドに帰る前に初めに会ってハグを上げて家に帰ってきた。今回は405にも18にも寄り道しないで無事に帰れた。夜の11時半に家に着いた。

 

9月19日(火曜日)

朝は8時か9時に目が覚めた。午後は2時半から4時半までダブルスマッチ。

 

9月20日(水曜日)

今朝起きたら10時だった。小林さんから今家に行ってもいいかと聞かれて別にほかの用事がないのでOKといったらチコサンと2人で来られて買い物に行く途中なのでとすじこの醤油漬け2瓶と小林家で採れたなしを数個を手渡されて帰って行かれた。我が家のブドウも取りに来てほしいので明日にでも連絡しよう。おかあさん家の柿と梨の木も明日チェックしておかないといけない。夕方は6時からプロとのレッスンと7時からのダブルスマッチ。その後久しぶりにセイジが台所で夕食を食べてくれたので家内も入れて3人で会話できた。昔は週一でみんなで食べたものだが、一旦セイジが家を出てからはその機会がなくなり再度家に帰ってきてからも一緒に食べる事が無くなり寂しい限りだ。

 

9月21日(木曜日)

今朝は家内に起こされたら昼近くの11時半だった。先週金曜日からのドライブでのカナダ行きと月曜の夜中に帰ってきて火曜日のテニスと水曜日のテニス連荘で結構疲れていたのだろう。

 

9月22日(金曜日)

今朝は結局2時間ほど寝ただけで8時のおきてコーヒーを飲んで、軽く食べて10時にプロとの練習に。練習後に買い物に行こうかと考えていたが面倒になり家に帰ってシャワーを浴びて洗濯してごはんを食べた。夕方家内がかえってリスがブドウを食い散らかしているので全部残っているものを収穫してしまおうというので全部摘み取った。一部は箱詰めにして小林家に渡してきた。この夜は以外にも家内からのムービーナイトのお誘いもなくそのまま日本の番組を見倒していたら明け方近くになった。

 

9月23日(土曜日)

今朝はぐっすり寝て起きたら11時半だった。お昼は昨夜作っておいた卵サンド用の卵のつぶしたものを出して、家内がバンクーバーで買ってきたブドウパンにはさんで食べた。やっぱりおいしい白い食パンが卵サンドを作るにはあってる。その後2人でカウチでマクミランのワイフの番組を2本見た。昔のスターは日本もアメリカも結構無茶なアクションを自分でやっているのが新鮮だ。

 

9月24日(日曜日)

今朝はほとんど寝ずに朝を迎えた。7時になって車にガスを入れに行ったついでにフレディーで買い物も済ませた。8時前に帰ってきて買ってきたパンで卵サンドを作ってみたがやっぱりいまいちだった。やっぱり日本か、韓国か中国製のいいパンを使わないとだめだ。朝食をドリップコーヒーといまいち美味しくないサンドで食べた。昼になってセイジのお店に顔を出したが人でいっぱいで座る席がなかった。大盛況だった。雨の日は人は出歩かないと思って期待したのだが残念。ということでHマートオリジナルの方に遠出をすることにした。なんとキャッシャーで$224と言われた時には驚いた。家に帰って早速家内が買ったギンダラ入り韓国鍋セットで鍋を作ることにした。コチュジャンは入っていた量の半分だけ使い、あとは日本の出汁と醤油で味を調えた。豆腐や白菜も入れてボリュームは多くなった。味は和風だしに微妙にコチュジャンの味が混じっているスープだ。家内は美味しいと言って食べてくれた。俺もおいしいと思う。しかしあのHマートで買った韓国寿司はドライで美味しくなかった。作り立てではないのだろう。82番の店の方が韓国寿司は美味しい。

 

9月25日(月曜日)

今朝は朝の5時半に目が覚めた。日本のニュースを見ながら昨日かった食パンとガーリックパンのトーストとドリップコーヒーで朝食を。先日からここにきて富士通IT組との同窓会の時間変更を打診された。そうなると東高の同窓会を昼から夜に変更しなければ行けなくなる。えいやでCIM会を優先することにしたが本当にどうやるなら?

 

9月26日(火曜日)

今朝は9時起き。朝食はドリップコーヒーと卵サンド。昼はバナナ一本。2時半からのテニスに行こうと車に乗ったらバッテリーが落ちていてエンジンがかからずテニス仲間にTXTしたらPaulが家の前で拾ってくれた。15分遅れで始め、4時半に終了。帰りはVicrtorが家まで送ってくれた。セイジが家にいたのでジャンプしてエンジンをかけて高速を走ってきた。これで明日もエンジンが掛かると良いけど。早速トヨタでオイル交換と一緒にオルタネーターのチェックもしてくれるように木曜の朝にスケジュールした。

 

9月27日(水曜日)

この日を全く忘れていた。10月になったときに日にちが一致しないのに気が付いて調べると水曜日がスキップされていた。何時に起きたか、何を食べたか記憶にない。確かなのは夕方は6時からプロとのレッスン、7時から8時半までダブルスマッチ。家に帰ってシャワーを浴びてからカレーの最後の仕上げをしてご飯を食べた。ちょっと食べ過ぎた。

 

 

9月28日(木曜日)

今朝は朝の7時に起床。早速ドリップコーヒーで一服。そしてLexusをトヨタのサービスに持って行った。今回はオイル交換以外にAlternatorもチェックしてもらうよう頼んだ。家にかえって家内を空港まで送り届けて帰ってきて飲み残したコーヒーを飲みながら日本のニュースを見た。今回の日本旅行では最初は函館まで行くつもりだったけど萩や津和野にも行きたくなった。北は会津若松までになりそうだ。夕方家内から部屋の写真とtxtが来た。

 

9月29日(金曜日)

今朝は8時に起床。10時からはプロとの1:1練習。家に帰ってシャワーを浴びてたこ酢を大量に作った。昼は昨日買ったアーモンドクロワッサンとドリップコーヒーで。アメリカでの年金請求のアプリケーションを終わった。あとは必要な書類を日本から帰ってきて出すだけだ。ただ出征証明書をどうやって日本から手に入れるかだ。トヨタから部品が来週の月曜日に来るかどうかわからないと電話があった。月曜日にアップデートしてくれるように頼んだ。家内の帰りの便は家内と話して家内が自分でアラスカのアプリでチェックインを6時以降にしてみることになった。何とかうまくいったようだ。夕方になって味がしみ込んだたこ酢とタコの刺身に叩きごぼうにわかめサラダでご飯を食べた。夜は残りの日本旅行のホテルの予約に忙しかった。

 

9月30日(土曜日)

今朝は朝10時前に目が覚めた。夕方の8時半に家内を空港で拾って帰った。その日は特に何もなく寝てしまった。