学校から帰宅した娘を連れて小児病院へ!5歳児検診を受けてきましたー。結果は全て順調。主治医とは学校のことやアイリッシュダンスのことで盛り上がりました。毎年恒例の絵本もいただき娘は大喜び。かかりつけの小児病院では来週からFLU SHOTが始まるので娘も息子も早速初日に打ってもらう予約を済ませて帰宅しました。

それにしても夕方に検診なんて初めてだったので何だか不思議でしたね。今日は歯科検診にも連れて行かなきゃで放課後バタバタしてました。アイリッシュダンスの送迎も始まったので毎日慌ただしいw 小学校への通学が始まってからガラリとライフスタイルが変化した我が家です。

娘はスクールバスにも慣れて近所のお友だちとわちゃわちゃ楽しそうに通学してます。同じアパートメントに住む上級生のお兄ちゃん/お姉ちゃんたちからは特に可愛がられていて、通学中はみんなが娘を見守ってくれているので大変心強いです。我が家のアパートメントからは10人以上もの生徒がスクールバス通学をしているのですが、同じアパートメントに住む者同士だからか、親も子どもたちもみんな互いに凄くフレンドリーで助け合い精神強し。しかもアパートメントに住むキンダーの生徒たちは全員娘と同じクラスなので親同士も安心です。

この間は新学期を祝うBACK TO SCHOOLのイベントがアパートメントのクラブハウスで開催され、スクールバス下車後にカキ氷を目指してみんなで直行!集合住宅暮らしも賑やかで中々楽しいもんですw

そして嬉しいことに学校のクラスでは娘がベストフレンドとも呼ぶほどの仲良しのお友だちもできましたよー!この間その子のお母さんと初めて会って話せる機会があり、これまた素敵なお友だちを作った娘を誇らしく思いました。お陰様で通学が益々楽しいみたいで母は物凄く嬉しい!



最後に、、、

この間、娘と2人でスタバデートした時の気づき
娘の大好物のケーキポップスも買ってあげました🩷

まだまだ甘えん坊の息子と過ごす時間がどうしても長くなってしまうので、娘と過ごす母娘2人だけの時間も小まめに作るように心掛けてます。

まだまだ頑張らねば気づき

バイバイニコニコ