おはようございます


昨日は我が家の家計で

長らくモヤモヤしていた食費、

業務スーパーの支払いの方法を

変更を実施しました


クレカ払いが業スーでは、

出来ませんでしたが、

楽天Edyの支払いに切り替えることで

クレカポイントと業スーポイントの

2重取りが可能となりました


まず楽天Edyは、キャッシュポイントとは

異なります。


我が家は、投資を去年から

始めましたが、最近クレカ払いから

キャッシュポイント払いに変更しました。


ややこしいですよね


それにもう一つ面倒なことが、

我が家はiPhoneを使用しているのですが、

タッチ決済が楽天Edyには、

対応していないことです

そのため支払い時は、

Edyが付与されているクレカを

かざさないと支払いができませんでした


今時、iPhoneに対応してないって

不便でしかない

皆さんは、このモヤモヤわかる方

いらっしゃいませんか?


同じ楽天でも、クレカ、Edy

キャッシュポイント、ポイントと

様々な種類があるので、

複雑だったという愚痴でした


とはいえ

楽天にはお世話になってるので、

これからも使わせて頂きます



平日ラストは、僕の大好きな

カルボうどん

チーズだベーコンの相性が良く

うどんなのにガッツリで

我が家の定番メニュー!