shellスクリプトメモ

■コマンド名だけで実行できるようにする
例えば、hogeというスクリプトを作って実行権限を付与する。この状態だとカレントディレクトリで./hogeで実行できる。すべてのディレクトリにおいて、hogeで実行できるようにしたい。

とりあえずの方針としては、環境変数のPATHに/bin/myshディレクトリを追加してそこの自作してシェルをおくようにする。

$ echo $PATH
/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin

$ export PATH="${PATH}:/usr/mysh"

$ echo $PATH
/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin:/usr/local/bin:/usr/mysh

$mv hoge /usr/mysh/

$hoge

実行できた。ただ、これだとターミナルをログアウトして再ログインしたときに実行できなくなってしまうので、~/.bash_profileあたりのファイルに「export PATH="${PATH}:/usr/mysh"」の一行を書く。

refs
bashシェルスクリプト入門~シェルスクリプトのいろは
環境変数を書き込むの に.bash_profileとかなにを使えばいいか迷う