ubnutuの端末で表示されるプロンプトについてですが、作業ディレクトリが深くなってくるとかなり長くてうっとうしく感じるので短く変更しました。

プロンプトはlinuxの環境変数PS1が定義しているので、このPS1を変更すればプロンプトも変更できるようです。

環境変数を一時的に変更するにはexportコマンド、永続的に変更するには設定ファイル.bashrcにexportコマンドを追記する必要があります。

参考サイト
ubuntu Linuxの端末のプロンプトを短く変更する


話は変わりますけど、今日、携帯電話のバッテリーを交換しました。

一昨日ぐらいからバッテリーの持ちがありえないくらい悪くなっていて(どのくらい悪いかっていうと、充電は5分くらいで終わるし、何もしない状態で置いてても数時間で電池切れになるという程ですw)、中の電池を取り出してみたらパンパンに膨らんで元に戻らなくなってしまいましたw

で、今日ドコモショップにバッテリーの交換しに行った訳ですが、今の携帯を二年以上使っていたので交換は無料でした。

寿命だから金とられるかなぁって思ってたからちょっと嬉しかった。

つか、知っていたらもっと前に交換しに行ったのにさ。ここ数ヶ月ぐらいは毎日充電してたからね・・・

これ読んで最近携帯の電池持ちが悪くなったなぁって感じている方は今すぐ交換しに行ってみては?二年以上使っていれば無料ですし。(ドコモ以外のキャリアは知りません)


あと、先日JAXAのロケットが打ち上げたHTVの宇宙ステーションへのドッキングが今朝成功したみたいだね。これは嬉しかったし、めちゃカッコいいです。

JAXA、三菱重工業・IHIなどの民間企業、大学関係者の皆さん本当におめでとうございます。

世界初の成功 NASAも称賛