pingスイープはネットワーク内に接続されているマシンを確認するためにネットワーク管理者によく利用されます。

ネットワーク内のIP全て(ブロードキャストアドレス)にpingをうつことで実現します。

pingスイープはpingコマンドは使って簡単に実行できます。

-bオプションでブロードキャストアドレスを指定します。

$ ping -c2 -i10 -b 192.168.1.255
WARNING: pinging broadcast address
PING 192.168.1.255 (192.168.1.255) 56(84) bytes of data.
64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=1 ttl=255 time=0.592 ms
64 bytes from 192.168.1.1: icmp_seq=2 ttl=255 time=0.486 ms

--- 192.168.1.255 ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 received, 0% packet loss, time 9999ms
rtt min/avg/max/mdev = 0.486/0.539/0.592/0.053 ms

*ブロードキャストアドレスはifconfig/ipconfigコマンドで確認できます。

・linuxサーバ管理、コマンド入門のためのお勧め書籍の紹介

Linuxの教科書―ホントに読んでほしいroot入門講座 (IDGムックシリーズ)/高町 健一郎
¥1,680
Amazon.co.jp

図解でわかる Linuxサーバ構築・設定のすべて/一戸 英男
¥2,940
Amazon.co.jp