gimp2.6のグラデーション効果とフィルタについてのメモ書きです。

gimpのグラデーションはツールボックスのブレンドを使用します。


自分でグラデーションの色を指定したい場合は、ツールボックス中央の背景色と描画色を指定してグラデーションで「描画色から背景色」を選択すればできます。


仕事,ITの忘備録inアメブロ-gimp_gradation1

また、形状を放射状にすると下の画像のような模様ができます。


仕事,ITの忘備録inアメブロ-gimp_gradation5


グラデーションをいくつも重ねることもできます(下の画像はFlare Rays Radial2を選択して何本か引いたものです)。


仕事,ITの忘備録inアメブロ-gimp_gradation4


また、gimpにはグラデーションだけでなく豊富なフィルタ機能があります。


メニューバーのフィルタから色々選べます。


下の画像は「フィルタ」→「ノイズ」→「HSV ノイズ」機能を使ったものです。


・フィルタ前の画像
仕事,ITの忘備録inアメブロ-gimp_gradation2


・フィルタ適用後の画像
仕事,ITの忘備録inアメブロ-gimp_gradation3

おススメサイト

画像編集・加工ソフトgimpのネタ・メモ帳


・gimpのおすすめ書籍

できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるク.../インプレスジャパン
¥2,079
Amazon.co.jp

はじめてのGIMP 2.8 (BASIC MASTER SERIES)/秀和システム
¥1,659
Amazon.co.jp

GIMP2.8フォトレタッチ完全ガイド (アスペクトムック)/株)アスペクト
¥1,575
Amazon.co.jp