レンサバのxreaでphpのZendモジュールが使えるようにinclude_pathの設定をしました。
xreaだと(xreaに関らずほとんどのレンタールサーバでも一緒だと思いますが)
include_pathの設定をするためにphp.iniファイルはいじれませんので、.htaccessファイルを作成してそこで設定します。
.htaccessの記述は下のような感じです。
<IfModule mod_php5.c>
php_value include_path ".:/usr/local/hoge/php:/virtual/hoge/public_html/lib"
</IfModule>
/virtual/hoge/public_html/libディレクトリ以下にZendモジュールをアップしました。
.:/usr/local/hoge/phpはデフォルトのinclude_pathです。各自の環境によって違うと思いますので、phpinfo()関数とかで確認してください。
あと、僕の環境のphpはphp5です。