ディレクトリ内のファイル、ディレクトリを一括削除(rm -r コマンド) | IT忘備録・メモ書きと日記
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

IT忘備録・メモ書きと日記

IT、ネット、プログラミングなどの忘備録、メモ書きが中心です。あと日記も少々です。もしかしたら皆さんのお役に立てる情報があるかもしれません(`・ω・´)

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    ディレクトリ内のファイル、ディレクトリを一括削除(rm -r コマンド)

    linuxでファイルを含むディレクトリを一括削除したいときはrmコマンドを使います。

    例えば、hogeDirディレクトリ全てを消去するときは

    #rm -r hogeDir

    また、この時にファイルを消すかどうかひとつづつ聞かれて面倒な場合、-fオプションをつけて強制的に消去しましょう。

    #rm -rf hogeDir
      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ