GoogleMapAPIの話なんですが、恐らく昨日辺り(2008/1/8)からでしょうか・・・


マーカー(GMaker)のクリックイベント処理にopenInfoWindowHtmlで吹き出し表示機能を持たせていたのですが


この機能が動作しません。


最初は自分でなにかまずい事をやってしまったかなと思ってたんですが他サイトでも同じ現象が起こってました。


FireFoxは正常どおりでした。この現象はIEのみです。


どうやらグーグルがMapAPIのjavascriptに変更を加えたみたいですね・・・


でも、オフィシャルブログにもそれに関するような記事はないですし。


他にも他の日本語ページでは対策方法はおろかこの現象の事すら話題になってないんでちょっと不安です。


(本当に昨日から発生した現象ならちょっと早いかもしれません)


頼むよグーグル・・・こういうことは勝手にやらんといて下さい。



だけど、今日の朝6時過ぎくらいでしょうか?


googleMapの表示処理すら凄い重い時間帯があって、その時一度だけイベント処理ができたんですよね。


どうやら、グーグルの中の人が今頑張っているようです。



どなたかこの現象の詳細について知っている方いましたら教えてください。


自分でももう少し調べてみます。



[2008/1/9追記]

海外のgoogleMapのディスカッションでは、この現象の報告はされてるみたいですね。


解決方法はまだ載ってなかったですが・・・


参考URL(英語ですが)

Draggable Markers in IE6 :: Unable to Drag

http://groups.google.com/group/Google-Maps-API/browse_thread/thread/d2608dd5e56891c9#7cc78ca7580339a9

Info windows stopped working in IE but are fine in FF

http://groups.google.com/group/Google-Maps-API/browse_thread/thread/3dc9b8cceb470b89#868b50a18cde6ddb


あと、グーグルが用意しているマーカー(GMaker)以外ならイベント処理は問題なくできるみたいです。

http://damngoodradio.com/map/


まぁ、昨日起こったばかりの現象ですのでもう少し様子を見てみます。


グーグルの中の人が今頑張っていて直ぐに直るかもしれませんし、これ以上この事について時間をかける事もできないんで。


でも、直らなかった場合は上記サイトを参考にしてGMaker以外の使用を考えるかもしれません。


[2008/1/11追記]

お昼に見たら直ってました。


たいした事書いてないけど別途記事