IEで日本語コメントを使用するとエラーが出るときと出ないときがある・・・激しく意味不明。。。


論より下のサンプルプログラムで説明します。


var ihoge1 = 0, ihoge2 = 0;

//日本語

var ihoge1_1 = 1, ihoge1_2 = 2, ihoge1_3 = 2;
var ihoge2_1 = 1, ihoge2_2 = 2, ihoge2_3 = 2;
ihoge1=ihoge1_1;


①のサンプルだとihoge1=ihoge1_1;の行でihoge1_1が宣言されていないというエラーが出ます。


コメントが日本語ならおっけーです。


次のサンプル


var ihoge1 = 0, ihoge2 = 0;

var ihoge1_1 = 1, ihoge1_2 = 2, ihoge1_3 = 2;
var ihoge2_1 = 1, ihoge2_2 = 2, ihoge2_3 = 2;

//日本語

ihoge1=ihoge1_1;


これも①と同様エラーが出る。


だけど


var ihoge1 = 0, ihoge2 = 0;

var ihoge1_1 = 1, ihoge1_2 = 2, ihoge1_3 = 2;
var ihoge2_1 = 1, ihoge2_2 = 2, ihoge2_3 = 2;

//日本語

ihoge1=ihoge1_1;


日本語のコメント行の後に一行改行を加えた③のスクリプトだと通ります。



意味不明だわw


②と③の違いがわからん。


本来なら全て正常に動作して当たり前なんだけど(FireFoxは①②③共大丈夫でした・・・そりゃね)


さらにこのスクリプトを実行させる場所によってエラーが出る場合と出ない場合がある。


あるイベントでは①②は正常に通るけど、他のあるイベントではエラーが出る・・・


マジ勘弁・・・IEいらね。


まぁ、コメントに日本語使わなければ問題なさそうなので日本語使わないようにします。


この問題はもう放置プレ^


でも、今までjavascript書いてきてブラウザ互換性の問題はいろいろあったけど


ここまでへぼい問題はなかったなぁ( ゚∀゚ )



誰かこの現象を説明できる方いましたら教えてください、お願いします。