Tomcatインストール時にデフォルトで作成されるコンテキストにservlets-exampleとjsp-exampleがある。


自分の作成したサーブレット、JSPがこれらのコンテキストの中で実行できるかテストしてみた。


JSPの方は、作成したファァイルをjsp-example以下のフォルダに置くだけでおっけー。


サーブレットの方は、コンパイルしたクラスファイルを置く他に、


%CATALINA_HOME%\webapps\servlets-examples\WEB-INF\web.xmlファイルの編集が必要。


例えば、HelloHogeサーブレットクラスを実行したい場合は以下を追加。

<servlet>
<servlet-name>HelloHoge</servlet-name>
<servlet-class>HelloHoge</servlet-class>
</servlet>
<servlet-mapping>
<servlet-name>HelloHoge</servlet-name>
<url-pattern>/servlet/HelloHoge</url-pattern>
</servlet-mapping>


<servlet>タグの<servlet-class>タグには、実行するサーブレットファイルHelloHogeを指定。


<servlet-name>タグには、そのクラスにマッピングするキーワードを指定。


<servlet-mapping>タグの<servlet-name>タグには、上記で指定した<servlet/servlet-name>キーワードを指定。


<url-pattern>タグには、マッピングするURLパスを指定。


例えば、上記の場合、HelloHoge.classファイルを実行するには、http://localhost:8080/servlets-examples/servlet/HelloHoge


もし、<url-pattern>を/servlet/HolloHogeHoge/Hogeにした場合は、http://localhost:8080/servlets-examples/servlet/HolloHogeHoge/Hoge


まぁ、普通はURLとクラス名は一致させるだろうね。


続いて、新規にコンテキストを作成した場合


Linux環境でのサーブレット、JSPの実行