おはようございますニコニコ



18日は桧原湖へワカサギ釣りでした口笛


その前の週、鬼怒川温泉でいーちゃんから…

「ワカサギ行こ〜ピンクハートw 場所はまかせる!w」

とお誘いを受け、どこにしよっかなぁと悩んだ結果



森川荘さん!



5時30分頃、早稲沢駐車場で待ち合わせして50分に桟橋へ電球


森川荘さんはドーム船についてから、あなたここですよ〜!と教えてもらえます電球


船に乗りドーム船に着いて言われたのは…

4番でした。



そうです。

あの背の低い小さいとこw



席はどこでもいいんですか?

と聞くと


今日4番は他に誰もいませんよ!自由にニコニコ



ラッキーー

ってことで貸切となりましたデレデレルンルンw


入り口側から

ORE、いーちゃん、フル



そんな感じで始まったワカサギ釣り。




いーちゃんも前日に取りにいって出来たてほやほやの威龍を装着ぅ‼️




フルも。




3人並んで疾風➕威龍となりました口笛


威龍は、なんでもこいや💪って印象。

アタリもバシバシ出てくれてわかりやすく、オモリも確か5gまでいけるからドーム戦でも氷上でもいけるしね。





この日は準備からなんか危なっかしいORE凝視


カウンターはスリットにぽちゃ…


最中には

リールは叩き台から何度も落とし…


スリットにもぽちゃ……滝汗


浮いてくれて助かったー笑い泣き泣キラキラ


終いにはいーちゃんの靴も蹴飛ばしスリットに落としそうになったしアセアセw



皆さんもお気を付けください驚き




釣果の方は


朝1のラッシュもなく平和な時間が過ぎていきました爆笑w


6時半には釣り開始できましたが

8時 30ぴきにっこり




太陽が おはようございます のところで外へ!


雲ひとつないいい天気キラキラ


午後から荒れるのだろうか…


磐梯山も白くなりましたね!



魚は底にちょろちょろ…

あと6m前後にたまーに、ワァーっと入ってきますが当歳の群れもやもや






忙しさも何もなくお昼になってしまいましたアセアセ


でも3人で貸切状態のこの場所キラキラ

周りを気にすることなく、ワイワイと楽しい爆笑キラキラ



12時で60ぴき




今日は3人でカップラーメンよだれ



やっぱ美味いよねグッ



食後の一服でまた外に出ると朝からは想像できない空模様魂





風も出てきて、雪もちらちらアセアセ



13時過ぎ、天候の変化からか

底にやっとまともな群れが笑い泣きルンルン



でも1分も続かず消えてしまいましたが


今度は中層にもぐもぐキラキラ



これがもう少し分厚くなってくれて

しばらく…といっても30分くらいタラー続いてくれて

やっと1束超えれた驚き



そのあとは………




チーーーーーーーーーーーーーーーーン真顔



底にポヤポヤ映ってるけど、食わんしね。

底狙ってるとモロコだしねネガティブ


この日は7匹とお帰りになった3匹

合わせて10ぴきのモロコに会えました指差しw



2人もこうなるのしょうがない




お疲れ様でした笑い泣き

13時半から15時まで1匹追加の


114ぴきねー


途中、今シーズンまだ龍幻使ってなかったと思い穂先交換してました電球


いーちゃん、フルは100いかなかったみたいタラー



帰り道

がいっぱいいましたよ🐒🐒🐒🐒🐒





猿ってなんでこんなに顔赤いんだろう





次の釣行は3日のオフ会グッ

皆さん宜しくお願いしますバイバイもぐもぐキラキラ